春はまだでしたっ(; ゚Д゚)ゞと、ストリクチフローラ。 | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ




まずは前回の記事の訂正。
寝ぼけてたわ、私昇天


前回載せた
こちらの気温の推移下矢印





これ、その時間帯の
気温やん笑い泣きアセアセ



日付&最低気温だと思い込んで
載せてましたぁ!!!

寝ぼけるにも程があるw
気づいた人は「???」
だったでしょうね…




載せるべきはこちら…

うん、流石に最低気温10℃
ねぇわ昇天アホな自分…




でもその先を見ると
そこそこ暖かい日が出てきました。
雨の頻度とか…やっぱり春かな?
って感じですねもぐもぐ



今日もせっせと水やり。
植え広げでトレーが足りなくなってきたので
隙間を見つけては1人テトリスで
ポットを必死に詰めてゆく。



そして風呂敷広げすぎて
途方に暮れるわたしがそこにいる昇天

トレーに入ってないポットは
早々に植え広げが必要なポット。
そいつらを植え広げたら…
どんだけトレー増えるん?((( ;゚Д゚)))



スパクロ✕メキポル



ザリア✕ビンセントカトー



桃太郎✕ロメオ
植え替えたてを室内撮影。
ようやくマニュアルモードで
いい塩梅が見つかったウシシ

が、光の加減が違うだけで
また探り直しなんだろうなぁもやもや
カメラ難しい。



strictiflora,Saltillo
2年株なのでしっかり花芽気づき

この株はエッジが黒いですが



他の株はみんな赤いぶー



ケーレス種でかなり発芽したんですが
夏にやられて冬にやられて
育成状況はこんなん笑い泣き



結構な割でボロボロ~ドクロ

夏になる前に復活出来るでしょうか…



手前2列はほぼうちの実生苗。
すっかりでかくなって
可愛げがなくなった
立派な熟株になりましたんウシシ



しかし色が…w

だいぶ日当たり改善してきたので
もうちょっとの辛抱だ!
そしたらまたかわいい姿が見られる!



こっちはいい色ラブラブ



親株としてずっと使ってる
プレリンゼ。
成長点家出しとる真顔

こやつ、すでに家出の前科があって
ようやく整ってきたと思ったのに魂
すでに子株やら花芽やら
色々出す準備されてましたアセアセ



シムランスhyb ココニコ産
毎年淡い紫に染まってかわいいよラブラブ



サンタリナデレデレラブラブ好き



Mr.C
ちょっと型崩れ驚き
この手の交配を作りたいんだけど
親株として使えるのがいない…



ますます赤い苺恋。
本物より赤く写っておりますが昇天



babyNICOは巨大化止まらず。

1年前のブログで「子吹きして欲しい!」
って書いてたけど
めちゃ子吹きするよ!
1年前の私~ゲラゲラ笑い



ジゼルと言う名前でお迎えした誰か。
今年も真っ赤ーガーン



ジゼル、かなぁ?

ジゼルなんだけど
ちょっと違うような気がしてる
今日この頃。



ベルバラは水切れで
少し小さくなってしまった。

今年は花が咲くといいなウシシ




雪だるま instagram更新中 雪だるま



いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村