元気いっぱい!コロラータ♥️ | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんは晴れ







なんやこれ
/(^o^)\



ちょっと気温下がる日があったら
薬剤散布しなきゃ!!
って思ってたのに
下がる気配が全然ないから
昨晩唐突に薬散始める私\(^o^)/



だってアガボさんたち
何かヤバそうなんだもん笑い泣き
黒いぷつぷつやーだーー!



一応ベニカネクストは掛けてあるけど
(今のところ薬害無し!)
不安じゃーん??ネガティブ魂



そして本日、薬剤未散布エリアで
実生のコロラータがひとつ
顔色悪くなってたけど
それ以外は水やり&薬散の
影響もなく


むしろ
一昨日水やりしたのは
夢だったのか?
という程に乾いてて…爆笑



土はまだ濡れてるのに
葉っぱにちりめんジワ入ってるのも
ちょこちょこあって
困ったもんですにっこりガーン


なお、クールホワイトで
と、雨よけビニール
遮光しているこのエリアの照度は
55,000lx



先日46℃を記録した
東側の棚上段は25,000lx

背面はセリアの50%遮光で
上は寒冷紗です。
寒冷紗、去年は二重だったかな…



その下の段は3,800lx

2段目は室内LED管理より暗いけど
午前中はそこそこ日が入るので
酷い日照不足にはなりませんぶー
手前は西日ギラギラになるので逆に危ないくらい。



そして雲ひとつない
ピーカン(死語?)の炎天下の照度は
こちらです下矢印下矢印下矢印





太陽強い昇天



多肉の体調的には
25,000lxくらいが丁度良いように
思いますもぐもぐ
でもその棚くっそ暑いねーん!



そんな棚へ先日引っ越してきた
カズさんの実生コロラタ。
根っこ出てきたばっかで
水吸うのが間に合わないから
ガリガリ~ゲラゲラアセアセ

でも!!
色が!!!ラブラブ



ワイルドコロラータか野生コロラータか。
どっちも同じだと思うので区別してない。
植え替えで縮んだし
子株が出てて斜めですが!が!
とても元気です拍手


前に同じ品種と思われるものが
高温障害でいってるので
油断はできないけども昇天

これの交配も軒並み高温障害で
朽ちてるしねぇぇぇ笑い泣き



コロラータタパルパ
ぼたおはさんのケーレスっコ。
来年の春になったら
カットしようね!ウシシ気づき



こちらもコロラータタパルパ
今年は花咲かずピリピリ
でもピンクでかわいいので
来年に期待でーすおいで



リンゼアナ(ズソング株、ココニコ産)
これも水やり甘くてペラってる魂
エッジが深くて可愛すぎるラブ



こちらもココニコ産のリンゼアナハート

ここ数日で
急に可愛くなりまして!!
あと鉢からだいぶはみ出てた煽り
やたら目につく株にラブラブ



しかし葉に何かの痕?が。
インスタ見てたらリンゼアナは
夏にこういう症状が出るっぽい。
一体何なんだろう滝汗



うちの実生のブランティ
こないだまでぺったんこでしたが
真ん中が立ち上がってきたチョキ
日照大事だな~アセアセ



今一番元気がいい気がする
マーガレットレッピンガーン
4号鉢にモリモリになってら!



レッピンこんなに増やせるなんて
思っても見なかったわゲラゲラ笑い




傘 instagram更新中 傘


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ村