こんばんは
え?明日の明け方3℃なの?
まだそんなに下がるんですね。
ラウイだけは心配なので
玄関にしまっておこうかな。
腰水したらもしかして
犯人が顔を出すかも?と
トレーごと底面給水しましたが
犯人は出現せず
水を張った底面給水トレーにも
落ちた気配無し!
ってことは昼間はお出掛け中?
どうしたら駆除出来るんだろ
アモエナの花、赤かったっけ?
昔からいる株なので
何か残せたらいいなぁ

いつの間にか開花していた
ムーンストーン。
シムランスラグナサンチェスかな。
シムランスは種親としても
花粉親としても優秀で
交配すればほぼ発芽します。
相手の生殖能力見極めるのに
使うと良いかも
今年はパジョナールにラジョネス
3つの産地のシムラがあるので
交配し甲斐があるぜぃ
大和の薔薇の花粉。
カリカリ系でした
去年は全部ちゃんと蕾出来て
開花もしたんだけどなぁ。
でも種は出来ないんだわ
スカスカ種でも無いんだけど
メリハリのないすべて同じ外見の
細かい種が採れる。
出る気がしないな~
と思いつつこないだ蒔いたけど
やっぱり出ない
楽天市場
610円
ドラッグストアなどで
簡単に手に入るのが良い![]()
ゼラチンだから
濡れた手では触れないけどね~w
油性ペンで名前書いて
いくつかまとめて
小さめのジップロックに入れて
冷凍庫で保管!
ま、めんどくさいので
あんまりやらないんだけどね![]()
交配シーズン終盤に
ようやく花が咲いたー!![]()
でも相手がいなーい!!![]()
って時に取っておくくらい。
ココニコさんからお迎えした
ハルビンゲリが
お水吸いだしたよ

花芽が出ると葉が伸びる派らしい
いいよ、伸びなくて!
























