こんばんは

とうとう花粉症発症!?
かと思ったけど
普通に風邪症状に変わってきた…
やっぱりただの
上咽頭弱いだけの人か?

さて、今日はまず
かなしいお知らせからです。
最初は花芽の重さで
傾いたのかな?
って思ったんですが
傾きと花芽の位置が微妙に
違うんです

もう嫌な予感しか
しないよね

黒いところ取りきれん

葉挿しは大丈夫だと思うけど
頭は腐るだろうな…
はぁ…
やっぱラウイ難しい

続いて
うれしい?お知らせ

10月29日に挿し直した
パープルヘイズが
出産の3日前w
この尖りグリネ玉
肥料切れ水切れの親株に多い。
通常の水やりに加えて
雨水が当たるポットがあるから
屋根が仕事してないもんで
そこがたぶん違うんでしょうな

水に当たる回数が多ければ
肥料が流れ出す回数も多いしね。
2ヶ月前の写真が出てきた

この段階でも私的には
よく頑張った!!
って域なのに
あそこまで増えるとは
驚きっっ

駄菓子菓子。
パーポーと同じくそんなに
いらんのよ
グリネ

これ使って親株を
仕切り直そうと思ってたけど
親株も復活してるしな…
-3℃に当てて顔色まだ少し悪いけどw
長らく療養エリアにいた
ビヨンテがプレステラ90に
お戻りになりましたー

