虹の玉&オーロラはテッパン!!&ビオパン♪ | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ



勢い余って棚のぷちぷち
上段のも全部引き剥がしたら
あっかるいわ~ゲラゲラ笑い笑い

最初から
バリバリバリー!
って剥がしたら
早かったんだね!


トレーが引っ掛かって
移動しにくいから
結局タッカーの針も
抜かなきゃだけど爆笑もやもや



成長点が緑になってきたけど
それもまた美しい
虹の玉&オーロラピンクハート



木立した乙女心もかわいいけど
茎伸びすぎてて折れる笑い泣き


ちなみに未だにこれらの花は
見たことがない昇天
交配してみたいな~…



昨日「色が出てきた」と
載せたヒアリナ✕ラウリンゼの
別株もピンクにピンクハート



色が出てないのと比べたら
分かるかしら?ぶー
(微妙って言わんで!w)



こないだ植え替えしたリスビー

うちは植え替えすると
紅葉が褪める株と
逆に濃くなる株がありますもぐもぐ
リスビーは濃くなった!



夏に巨大化するレッドノーブル。
水吸わないから渋々植え替え。



これでもか!と言うほど
根鉢でした昇天

秋に植え替え
しなかったっけ?タラー
1年前かな??



場所取りなので
外葉これでもかとむしって
子株もはずしたけど
赤ちゃんすでにいてるー無気力

2.5 号ポットに植え付けたが
いつまでそこで持つかガーン



植え替えじゃないけど
目についた桜子(上)と霜椿(下)

同じ血を感じる凝視キラキラ



もさもさの七福美尼。
一昨年の夏の
高温障害の生き残りウシシ
元気になった!!飛び出すハート



子株が増えて
「群生してきた~!ゲラゲラ
と言うタイミングで
大株は壊滅的被害を受け死滅。

当時小さかったこちらの株は
一部被害を受けただけで
命は取り留め…こんな感じうずまき


もっと増えろよ~!ってことで
鉢増ししときましたピンクハート
土表面はカチカチに見えたのに
中はそうでもなかったがw








ビオパンも備忘録的に
残しますラブ

適当に採った種から出たとは
思えんくらい
かわいくなってきた!!ラブラブ
↑の下の株に至ってはこぼれ種だし



購入株の『未完の華』は
開花が進んでくると
エッジのホワイトが
なくなっちゃうね~ぶー



『青魔導士』2世
ひとつの株から
複数タイプの花が咲くのが
おもしろい品種。

それは自家採取の種でも
同じらしい。



アプリコットカラーも出てたピンクハート

若干フリルが強い?うーん
フリルパンジーと交雑したかしら。



息子1号の球根もすくすく🌱
目に見えて育つから
この時期の植物は恐ろしい昇天


しかしこの球根
ビオパン定植するときに
同じ鉢に植えておいたら
良かったな~もぐもぐ

したら勝手に
寄せ植えになったのに!


 

 

 

 

 

来年?今年?は

ちゃんと秋に球根植えられるように

花壇整備しないとね!!




桜instagram更新中桜


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ