こんばんは

こないだ
引っこ抜いて
放置してるって書いた
実生っ子ちゃん
水切られた上に気温が下がって
かわいくなってた



今日は日中も23℃くらいで
ひんやりとした1日でした。
これからこんな日が増えてきて
どんどん多肉が色付く
わけですね





楽しい季節来たわー



もう本当に置く場所がなくて…
3号鉢に植えちゃうと
トレー増やさにゃいかんくなる

まあ
むしった葉で葉挿しするから
結局増えるん
ですけどネ~…

ベーシックなセレスギルバラと
少し違っていて
爪の主張がない株。
管理面でも楽だしね



伸びてる葉っぱ
むしり取ったらいいかな…
トレーに挟まれ千切れた葉っぱが
切ない…

あとすぐ横で植え替えしてるから
粉塵まみれw
韓国苗のラパスだよー
これもずっと赤みが残ったまま
夏を越しました



鉢増ししたらもっと
大きくなるんだろうけど…

リラシナ✕沙羅姫牡丹
これはすっかり夏顔

お迎えが
今年の春先だったかな。
ずっと小さくて
居なくなると思ってたけど
ここへ来て生長モードに。
うっかり取ってしまった
葉っぱからの葉挿し
(放置とも言う)も
しっかり育ってるわ

根っこ埋めてやらないとw
これまたずっといい色してる
リスビー(レスビー)。
銀天女(ルスビー)と
誰の交配なんだろう?と
疑問でしたが
レッドエボニー✕銀天女
なのかー!!



って、あれ?
うちにもあるんだけど
写真撮るの忘れた…
レッドエボニー=ロメオ
=タウラス
だそうです。
ロメオが韓国入りしたときに
レッドエボニーと
命名されてそれが流通名として
残っているとか。
タウラスもイタリアだか
イギリスだか忘れたけど
その辺りの国での流通名だそう

ってことは
リスビーもパープルスターも
韓国生まれってことですかねw
リスビーはチャンヒー産なので韓国ですね。