ピンクちゃん♥️ | 多肉に、ほんろう。

多肉に、ほんろう。

行き当たりばったりの多肉ライフ


こんばんはニコニコ



はい!遮光取った途端
真夏日再来ハート

たぶん焦げてはいないんだけど
急に暑くなったから
水分持ってかれてシワシワ笑い泣き



もうそろそろ
日陰になる時間だし
とりあえず

葉水で
クーリングだ!

と思って霧吹きしたけど
即蒸発してしまったので
遮光戻しましたとさアセアセ



35℃越え、久々に見た目



こっちも遮光外したけど
西日タイムだけ
南~西に遮光掛けました。

4ヶ月振り?くらいの遮光無しな棚。
すっきり明るいですルンルン



ふひひひひハート
かんわいいラブラブラブ

これいっぱあったはずなのに
意外と残数少ないな。
まだ型崩れしてる小さい苗もあるけども。



どんだけ手前のピンク苗好きなん?
ってくらい撮ってるw



昨日、外葉外そうと
プレステラから引っこ抜いた
ピンクちゃんと同じ
ピオリス✕ラウレンシスピンクハート

でかい真顔



春の時点で大きくて
プレステラに植え替えたから
まあ、当然
さらに大きく
なるよねぇぇぇゲラゲラアセアセ


そして発色も
良い株なんですが



ピンクちゃんと比べると
やっぱ少し地味ぶー
好みの問題もありそうだけど。


そしてやっぱでかい昇天



でも形が整ってるから
このまま鉢増ししちゃう?
3号でも収まらないが…
いや、プレステラ90に
収まるサイズにしとこうよ!

って脳内会議した結果
答えが出なくて
まだトレーに転がってます真顔



昨日書いた
捨てられない葉っぱたち。
これでも全交配含めて7割は処分したw



全部、ヒアリナ✕ラウリンゼ。
これで外葉2週くらい外してる。



立派なんよもぐもぐ


でもこれたくさんあるし…
増やしてもなぁもやもや
個体差があんまない交配なので
同じ株大量発生するわ笑い泣きアセアセ

でも捨てられないのが
タニラーってヤツよ魂が抜ける







赤玉土ベースなので
土にある程度の重みがあって
ポットに入れて腰水しても
ポットの浮き上がりはなしグッ
種蒔きの土は浮くw

水に浸けると
すーっと吸い込んでいくけど
容器の水はあんまり減らないので
排水性も良さそうです二重丸
それが種蒔きに向くかはさておきw




15交配蒔きました気づき

置場所問題で今年はこれが
限界かなぁ…
むしろ限界越えてる気も
するけど昇天



すでに外の棚に
トレーが収まってないんです。

つまりは
冬季の防寒が
出来ない雪の結晶



今チビ実生に
占領されてる棚を解放しても
3トレーしか乗らないしなえーん



チビ実生と言えば
やらかしてしまったかもしれない魂

色が抜けてきた笑い泣きガーン



まだ煮えてるまでは行ってない
(と思いたい) けど
どうかなぁ…
持ち直せるかなぁ…魂

かわいこちゃん交配
期待の交配なのにぃぃぃ爆笑



instagram更新中カエル


いつもポチありがとうルンルン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

にほんブログ



 実生やるなら持ってて損はない本♪