今日も1日暑かったー!

午前中は曇り気味だったせいか
そこまで暑くなかったんですが
正午頃から雲がログアウトして
昨日と同じ強烈な日射し!!
最終的に39℃まで上昇

さすがに葉挿しっ子たちが
干からびてぐったりしてたので
北側へ避難させて水やりしました。
水が溜め込めないから辛いよね。
ということで夕方多肉。
みんな元気です

明日も今日と同じような予報だけど
水欲しそうな子には上げました。
乾かすとさぁ、根がぐらつくのよ
んで水やりすると2日くらいで
しっかりするの。
そんな理由もあって
水やりは普通にしてます
平置きエリアの遮光シートも変更

セリアの45%遮光シート4枚を
ビニールテープと編み物用の閉じ針で
チクチク繋ぎ合わせました。
作ると450円くらいで出来るから
もったいないような気はするけどネ
遮光シートを張りつつ
あまりにも水切れの早い
コリウス(挿し木)と
おじぎ草の鉢増し作業。
2.5号⇒5号くらいかな?
コリウスもおじぎ草も
めちゃめちゃでかくなった
我が家の
ピンク多肉コレクション夏

今年は例年と紅葉パターンが違ってて戸惑う

こないだも載せた気がするけど
シャビアナ✕ヒアリナ
エッジのピンクがかわいすぎる。
ピンクザラゴーサ
なかなか大きくならない。
大きくなっても1年後には縮んでる

うちの子

こっちもうちのコ

オリオン
ヘラクレス
DAISO産
ラウレンシス
春に延びてまた締まってきた。
ピンクローズ
子株が大きくなって群生ちっくに。
デビー
年中この色ってすごいよね。
シュガーゼリー
今年はカタツムリに気を付ける!
去年は食い荒らされたw
『いいね』『読者登録』
ありがとうございます♪
ランキング参加中
1日1ポチ
にほんブログ村