`



ダークサイド(影)も書く事にした

maruです(^-^)




 TODAY'S
 

津波被害後の隣町へ

~2011/3/26(土)


震災から約2週間後の 2011/3/26


私と弟が両親の避難先に

行った時の話です。



車で地元に向かい様子を
見て来ました。


地元を見た後
避難先の親戚の家がある
隣町に戻りましたが
家にはすぐに戻らずに

高台へ

町が見渡せる高台へ

そのまま3人で向かいました。




そして

高台からの写真がこちらです。






隣町は火事が発生し
残っているのは
コンクリートの建物でした。

焼けた後の黒い世界でした。




火事は

避難先の親戚の家方面は

火事の被害は無かったですが


私の地元まで山づたいに

火が来ていました。


地元に向かう山道でも

幹の下の表面が焦げている木が

あったり


隣町の町側に

離れてあった一軒家は

津波被害は免れましたが

火事で全焼したようです。




海沿いに北上

また車に乗り

高台から降りて

海沿いに北上しました。


その地区は

住宅地 ← 道路 ←海


のようになっていて

住宅は階段上に建っていました。



この地区は

海に近い住宅は津波被害に

会いましたが

ある程度の高さのところから

住宅が残っていました。

( 浸水はあったと思われます)




そこまで見て

親戚の家に戻りました。





まとめ

私の市は

市の中枢部は津波被害を

受けましたが

被害を受けなった中心部も

ありました。


被害を免れたある程度の場所が

あったので

まだ、立て直しもし易かったと

思われます。




そして

隣町は中枢部、中心部が

津波と火災に見舞われました。


幸いにも高台に施設があったので

そこを活用は出来たのですが

市町村としての機能をさせるのに

かなり難しそうな印象を

持ちました。



以上

maruからでした。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

よい一日を (^-^)/~~