40歳おめでとう☆ | スローライス夫と老眼めがね

スローライス夫と老眼めがね

スローライフの夫と、いずれはオフィスレディとして羽ばたいていくであろう
新米主婦の他愛もない日常を綴ったブログです★
TEAM NACS、鈴井貴之が好きなアラフォーです★
ちょっと障害を持つ、新米主婦です✨よろしくお願いします(>人<;)最近は、松下洸平が大好きです

先週、10日をもちまして私、39歳を卒業しました☆

と共に40歳の仲間入りをしました☆

40歳、お母さんは40の時、私は小学6年生。

や~私にもそんな大きな子どもがいてもおかしくないんだな~としみじみ。

 

40歳で決断するには、早いかもしれませんが、子どもは諦めました。

というより、夫と2人だけの時間をもっともっと過ごして生きていたいと思いました。

いびつな夫婦なので💦間に誰かが入らないと解決できない未熟な夫婦ですがw

 

夫や、

中学時代からのいつも辛口な意見しか言わない友達や、

推し活で一緒にライブで盛り上がれる友達や、

サイコメトラー(私の相談を見抜ける)の同級生や、

そして、私より私の全てを知っている元彼とか。

 

子どもがいなくっても私の周りには、たくさんの頼れる人たちがいます。

その人たちに、頼りながら、これからも生きて行きたいと思います。

 

そして、一緒に40代を生きていってほしかった友達に。

彼女よりどんどん年を取ってしまうことに、ちょっと罪悪感を感じますが、、、。

 

彼女の、見れなかった景色

聞けなかった言葉

話したかった推し活の事

触れることのできなかったもの

 

を代わりには、なんないと思うけど、それらのことを考えながら、

また1つ、年を取っていけたらなと思います。

 

あれから9年の月日が経ちました。

最初は、引っ張られることが多々あり、こころが不安定でしたが、

最近は、なんだか忘れつつあります。

電車も踏切も怖くなくなったし。そうやって風化していくものなんでしょうか。

なんだか寂しいです。

私だけは忘れないであげようと思っていたのに、

一番最初に忘れていってるのが私だったりして。

 

スタバのタンブラーもお姉ちゃん仕様に戻したし。

「とんかつ」もなんの抵抗なく食べれてるし。

 

「彼女のため」がいつしか「自分のため」になってる自分が、なんだか哀しいです。

 

でも、何年年を取ろうが、忘れていようが、彼女と過ごした時間は「宝物」です。

それでも、やっぱり一緒に生きていてほしかったなぁ。

40になった私は、彼女のために何ができるか、それを探すのも、いい年齢だと思います。

 

とりあえず、40歳、おめでとう私!!!!!☺(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)