札幌イルミネーション★ | スローライス夫と老眼めがね

スローライス夫と老眼めがね

スローライフの夫と、いずれはオフィスレディとして羽ばたいていくであろう
新米主婦の他愛もない日常を綴ったブログです★
TEAM NACS、鈴井貴之が好きなアラフォーです★
ちょっと障害を持つ、新米主婦です✨よろしくお願いします(>人<;)最近は、松下洸平が大好きです

最近、目を合わすとキッ(-"-)ってなしまう私たちですが、

昨日は仲良く、大通りイルミネーションを見に行ってきました★

莫大なLEDの光が、引き締めあって、一つの作品になっています★

ドームになっていて写メする人がたくさんいました。

写メするとイマイチ奇麗さがわかりづらいですが、

本物は、キラキラと輝いていて、すっごくきれいでした★

想像でしかないけど、西野カナのステージみたいなイルミもあって、奇麗でした★

これは、競馬場の迷路になって、寒くて体験しなかったけど、楽しそうでした★

 

青、緑、赤、ピンク、白などの色を組み合わせてできたイルミは、寒いけど、

見に行った甲斐がありました。

見に行く途中で、夫が膝から滑り込んで膝をガツンとやられてしまい、

痛そうでした💦夏靴じゃ~仕方ないとしか言いようがありませんw

 

東京のイルミは、毎年お姉ちゃんからメールが来て、見れるのですが、

さすが東京、規模が違いすぎるくらいチカチカしてて、

それはそれできれいですが、

札幌のイルミも、割と空いていてきれいに見れると思います★

イルミのほかに、ミュンヘンクリスマス市にも見てきました★

たくさんのクリスマス関連グッズが売っていて、見てるだけで心ワクワクものです★

実際買うとなると、高いので買いませんがw

 

夫は子供の頃、自動のスノードームが欲しかったみたいですが、

買ってもらえなかったみたいで、

仕方なく手動のスノードームを買ってもらったそうです。

え?スノードームって自分の手でひっくり返すものじゃないの???

世代だな~w

私はクリスマスプレゼントに、おばあちゃんに

「綿あめ器」が欲しいとリクエストしたんだけど、

お母さんが「虫歯になるからダメ!!!」と言って、もらえませんでしたw

当時の私の歯は、子供なのに、入れ歯を作るほどの虫歯だらけの歯だったので

仕方なく諦めました。

しかーし時は流れ、大人になって大人買いができるようになった今、

ジモティで、綿あめ器500円で売っていたので、取引しまして、

今うちにあります♪

それを見るたびに、「大人になったな~」とつくづく思いました。

でも手入れがたいへんなので、あまり使ってないけどw

 

 

※写真は夫が撮りました、被写体の私の顔が黒くて怖いですw