舞子→各駅か快速→明石→新快速→姫路

普通の電車の姫路駅、着いた〜

舞子からはちょっと遠かった…
窓口で新幹線の入場券を買うのに並んでます。

ついに岡山とか出てきちゃった😆
佐用、余部、播磨新宮、寺前、福崎……
知らない!😆知らんぞ〜



知らない地名の近くに来てること心が躍る
新幹線の姫路駅です

この時、もう18:50頃。
通過を見るのは19:30ぐらいまでと決め
新幹線が来るのを待つ…
ここからビデオしかなく、ビデオ画面の写真です。
速すぎてブレブレ😆

噂以上の爆速通過。
子がヤベーヤベーを連発。

こちらは姫路を停車する新幹線。
ヘッドライトがイケメン


九州新幹線です
ギャー


初めて本物見た


夏はやっぱり揖保乃糸〜のネオン

夏はおばあちゃんから
揖保乃糸ひやむぎが届いてました。
今思うとあんな良いもんバクバクと食べてたなんて…!
小学生ん時はイボの糸かと思ってて。
あのポコっとしたイボのほう🤣
変わった名前だなと思ってた。
姫路観光で写真1枚


子の頭の右横にちっっちゃくある姫路城😂
観光終了。最後にさくら?つばめ?の
もんのすごい速い通過を見れた
😆

次に姫路に停車する車両は
500系じゃないと駅員さんに聞いたんで、
もう悔いはなく、
姫路駅を大阪へ向けて出発しました。
心斎橋だったか、
旦那のホテルに荷物が置いてあるんで
取りに行きます。
この間、旦那とケンカ、車窓全く眺められず(-_-;)
高速バスは阪急ビルから出ます。
いや〜楽しかったねー…………
ってまだ終わりません



大阪駅にはアレがある!新しい大阪駅

新大阪駅でなくて。
うめきた
グランフロント


よくわからないですが、今までの大阪駅から
ちょっと遠いとこにあるらしい。
大阪駅で降り、駅前で
夜ご飯とゴンチャ買い込み行ってみる。
まあ行けるっしょとタカくくってたら
全然わからない〜💦
姫路からの車内でササっと調べただけ。
バス出発まで35分くらいになってきて
だんだん焦ってくる

最初グランフロントもわからず
あーだこーだ子と言い合いして、
グランフロント周辺の
オシャレ広場にいたカップルに
「新しい大阪駅どこですか



ゼーハーヒィハァ…」と、道順教えてもらう。
ありがてえ。
こりゃ訊かないとわからんて!
パンパンの荷物抱え走って走って
うめきた地下口に来れた…
この新しい大阪駅、特急とか?
来る電車が決まってるみたいで、
普段使いの電車はあんま来ない様子。
想像より閑散としてました。
近未来な大阪駅も堪能し、
大阪ノルマコンプリート、
ここから新大阪駅に行きます!
出発ホームを間違ってて子が気付く。
ホームの時刻の表示板を見ててわかったらしい。
鉄オタじゃなかったら気付かなかったと思う。
乗れなかったら非っ常〜に危なかったんで救世主✨
新大阪駅でも走る走るオレ達♪

マップでこっちだ
と思ったとこが

なんと新幹線改札で

ココつっきらないと行けんのか〜い…💧💧
中国みたいなトラップ💦
出たとこから一周ぐる〜と回って阪急ビルへ。
ヒヤヒヤしつつ行ったら
まだバスいなかった……
あーーーーーヨカッタ…………
ディズニーランド行くやつです。
22:45無事出発。
お客さん全部で6人ぐらいで快適〜。
子が、手洗いの水出ないとかいって
バスがグルングルン回る中を説明してたもんで
親が酔う
晩ごはんも食べてないし…

これはマズイと一旦寝に入る親。
子は最後の最後のミッション、
大山崎ジャンクションを車窓から堪能し、
関西にお別れしました。
薬も飲んでたし全然酔ってない子、ずり〜w
私も見たかった

次は大阪グルメ集です。
1回しかマトモに食べてないけど😂