黄色のスイカ | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。


業スーにスイカ買いに行ったら
黄色しか売ってなくて、
赤は出るのはしばらく後ってことで
仕方なく黄色を買ってきました。

中国人あるある、
夏前からスイカ中毒の旦那がいるので、
無いよりマシです。

スイカは赤であるべき🍉
な刷り込みがあるので、
この、おでんのカラシみたいなキイロが
美味しそうに見えない…
味が全然想像つかない…
煮物みたいな味かな…

ネットによると”甘みさっぱり”とのこと。

恐る恐るかじったら……

ちゃんとスイカだわ!!
で、ホントにさっぱりした甘さ✨✨
おいしい〜〜ラブラブラブ掌返し

さらに息子によると、
黄色と白の境目が全然酸っぱくない👍
だそうですw
ずいぶん斜め上を突いてきたわねw

業スーのピンクソルトを
ほんの少しかけると、ポカリみたい。
味は全くポカリじゃないんですが、
爽やか感、方向性がポカリ。
熱中症予防にも最適〜。

色に納得できずに買うのを迷っていたら
これは買いです!!👍👍
黄色派になりましたー🤣掌返し