見たらわかる方もいるでしょうか。
チャレンジのひまわりセットです。

左が今年のひまわり、右が去年のおじぎ草。
おじぎ草は
種がたくさん入ってて取っといたものを、
今年も育てることにしました。
1年前の種って芽が出るんだろうか?
と思って調べたら、
期間が経った種は、ぬるま湯に一晩つけて植える
とのこと。
マメじゃない私は、植えんのメンドー....と思って、
水つけて2日放置してしまった(^_^;)
根っこがちょこん、と出てきたんで
あわてて翌日植えました。
当日じゃないのがまた雑。
3粒中、元気に根が出たのが1つ、
プチっと出たのが1つ、
固い種に閉じこもったままが1つ。
ちゃんと芽が出るのかな。








おじぎ草は、
Youtubeで大人気の李子柒の風景に一瞬だけ出てて、
群れて生えるとキレイでした。
李子柒は農村生活の動画です。
画像、音、編集が美しいのでおすすめです。
去年中国行く前に、
気分盛り上げる意味もあって、
家族3人で李子柒の肉おかず動画観ながら米食べてました(笑)