ポイ活で旦那の背中に彩り! | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

社内Wi-Fiがダメ??画像投稿ができないっす。
 
なので保存記事のポイ活第2弾です。
 
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
 
ポイ活の最初は旦那のリュックでした!(彩りゆっても黒)
 
旦那は基本、荷物持ちません。手ぶら大好き!
 
旅行の荷物も服や下着数枚にタオルと歯ブラシ&乾燥防止クリーム、モバイルバッテリー、コード類ぐらいで、
 
10日とかでもリュックとスカスカのスポーツバック的なやつでOKポーン
 
スマホ関連持ち物のほうがすごーい大事です。
巨大荷物の私はスゲー怒られます....階段とかは旦那が持ってくれるので(汗)
 
 
 
で、今までチャックの持ち手が取れた(チャックは閉まる)、過去の会社からの貰い物使ってました。
 
「鞄買うかなぁ.....」ってボソっと言ってたので、こりゃポイントの出番でしょビックリマーク
 

 

旦那こだわりのこのマーク。このブランドが好きらしいです。

 

上海のビジネスマンがコレしょってるのよく見ました。

 

黒ロゴもあったのですが、旦那は絶対「赤!!

ちなみに靴下もくすみ系赤(笑)

 
 
スイスなんちゃらというブランドのようです。
 
以前のものもスイスなんちゃらでしたが、それより軽く、ポケットも多め。
 
且つ余計なものはついていないスグレモノです。
 
 
 
このポイントはヤフーカード新規登録1万ポイント音譜
 
登録+3回使用(100円とかでもいい)でもらえます。
 
ポイントバックって、結局はポイントくれたとこに還元されるわけですが、
 
欲しいものと交換できればめでたしめでたしですねー照れ
 
ただし、ヤフーカードは落とし穴がちょいちょいあるので、使用には神経使います(苦笑)
落とし穴についてはいつかブログで....
 
 
 
旦那は満足したようですニコニコ