ポイ活で暮らしに彩り! | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。

ポイ活(ポイント活動)って言葉をはまぞんさんからきいて、

 

ずっと言ってみたくて、やっと言えた(笑)

 

最近たまたまポイントがたまる事が多く、いろいろ交換したので、その紹介です。

 

 

プレゼント申し込みして、3週間くらい待ってやっと届いたのがコレ。

カフェタイムプレート、というものです。

 

何のポイントかと申しますと、

ネスカフェポイントコーヒー

 

うちの会社にはネスカフェドルチェグストがありまして、

 

そのカプセルを定期的に買っているのですが、

 

箱にQRコードついてましてね、コードを専用アプリで読み込むと

 

「ネスカフェポイント」ポイントがたまるんですよー。

 

 

このカフェプレートは3,000Pでゲットしました。

 

1箱600P、引き続き溜め込んでます。

 

(ちなみに会社のポイントですが、皆あまり興味ないので許可とって私的に活用)

 

 

ロッテパイの実との比較。

 

もっと「らしい」ものを載せたいので、プレート袋はそのままです。

 

 

ちょっと「らしく」したくて、カップとお菓子載せて、写真も「らしく」加工してみましたが、

 

なんか違うぞ(笑)

 

ユニクロマグ(ユニクロで貰った、冷めやすい)が違う?

 

ブラックサンダー(会社のお菓子)が違う??

 

貰い物過ぎる????

 

 

もっと、こう、

 

靖子のリッツパーティと無印良品を合わせたような雰囲気にしたかったのですよ。(笑)

 

雰囲気出すってのは難しいもんですねぇ。

 

 

 

こういう、自分では買おうと思わないものをもらえると、

 

気分がちょいとアガります照れ音譜