芝士条 ウォルマートのパン | いもくりの上海備忘録

いもくりの上海備忘録

香港と台湾を共に食べ歩いた友人に送る上海食レポ画像のまとめ(2012年から約1年)。上海時代はすでに12年前・・記憶がおぼろになっており最近は直近の中国写真や自分のサラメシにおやつ、ほとんど出てこないけど中国語ネタとなっております。



中国に住んだら食べたかったものシリーズ、スーパーのパンです。

私が行っていたウォルマートにはその場で焼いているパンと
工場で作られて入荷されているものと2種類売られていました。

たぶん中国のスーパー殆どがそうだと思います。

こちらはその場で焼いているものです。

芝士条  5.8元

チーズスティックとでも言うんでしょうかね。
といっても幅は10cmくらい、長さは40cmくらいあったように思います。

写真は半分に切ったもの。
ネギとチーズとマヨネーズっぽいものがのっけられ
焼いてあります。

チーズのパンというより葱のパンでした。
味はまあまあです。
食べた後は口が臭くなりそうです。

中国の人は葱味が大好きなんでしょうか。
お菓子でも葱味のもの結構ありますね。
甘いビスケットなのにネギ味とか。

が、食べてみるとネギ系お菓子も意外とおいしいです。