PLAY | ま、今日も気ままにいきましょ。

ま、今日も気ままにいきましょ。

本、映画、ライブ、食べ物などの感想を徒然に書いていきます。

久しぶりに、CDアルバムのことを書く。

 

安室奈美恵、2007年発売の「PLAY」。

 

彼女のアルバムはほとんど持っているが、「PLAY」は音源のみで、CDは持っていなかった。

 

中古だが安価に入手でき、改めてこのアルバムの良さを実感したので、今回書いている。

 

曲目は以下である。

 

1 HIDE & SEEK
2 FULL MOON
3 CAN’T SLEEP,CAN’T EAT,I’M SICK
4 IT’S ALL ABOUT YOU
5 FUNKY TOWN
6 STEP WITH IT
7 HELLO
8 SHOULD I LOVE HIM?
9 TOP SECRET
10 VIOLET SAUCE(SPICY)
11 BABY DON’T CRY
12 PINK KEY

 

12曲中、6曲がNAO'YMTによるもの。

 

こうして並べてタイトルを見るだけでも、

 

・日本語がない

・攻めている感じ

・でも、足は地面にしっかりとつけて

 

という確かな感覚がある。

 

そしておそらく、引退する最後まで、彼女にとっては重要なアルバムだったはずだ。

 

「Finally」ツアーで2曲目に「HIDE & SEEK」をうたっているのを見ると、強く思う。

 

2000年代の彼女の代表曲「BABY DON’T CRY」が入っているのも見逃せない。

 

シングル発売を経てこのアルバムにも入ったが、その後のライブで、お客さんと作り上げられた曲の1つだ。

 

一人で口ずさんでもいい。

 

彼女が歌っているのを、聴くのもいい。

 

自分の今を見つめつつ、最後には励ましてくれる、多面的な曲だなと思う。

 

ラストの「PINK KEY」も印象的な曲だ。

 

最初に聴いた時に、「なんと明るく、引き上げてくれる曲なんだろう」と驚いた。

 

彼女の伸びやかな声が、アルバムの最後を彩る。

 

「PLAY」は、様々な意味がある。

 

「遊ぶ」「(スポーツを)する」「(楽器を)弾く」など。

 

アルバム全体も、「1つのことではなくて、色々に」というのが伝わる。

 

彼女が歌って伝えたい曲を詰めた、今も色褪せない名盤である。