『千代田区一番一号のラビリンス』 | ま、今日も気ままにいきましょ。

ま、今日も気ままにいきましょ。

本、映画、ライブ、食べ物などの感想を徒然に書いていきます。

森達也の作品。

 

2022年に現代書館から刊行。

 

新聞の広告に掲載されているのを見て、読んだ。

 

タイトルでわかる人もいるかもしれないが、天皇と皇后(現、上皇と上皇后)の話だ。

 

物語になっている。

 

森自身を当てている「森克也」というドキュメンタリー作家が主人公で、「天皇のドキュメントを撮りたい」という内容。

 

業界の仲間が実名で出てきて、メディアと権力の関係や、森の葛藤も描かれる。

 

前半は物語が堅い印象だったが、後半はどんどん動いて、最後は村上春樹の小説のようだった。

 

「カタシロ」という存在が、物語を引っ張っていく。

 

様々な意見や感想のある作品だと思う。

 

実際どうなのかな?と考える、空想のきっかけにはなる。

 

田中正造のことが結構出てくるので、「あ」と思った。

 

歴史の勉強にもなる。

 

メディアに関わる人、関わりたい人、日本の戦中戦後を知りたい人にお勧め。