小学生がいるお家の皆さん

自主勉強

という宿題、学校から出ますか?

 

 

子どもたち2人とも

出ているにも関わらず…

ちゃんと書いているページを

見たことがなかったんです。

 

 

 

ある講座をきっかけに

取り組んでみたら

親子で先生に褒められました!

 

 

今までとは違う自由な勉強で

親子のコミュニケーションまで

取れた話です。

 

 


 

古い・狭い・賃貸でも

今“ある”収納にフォーカスして活かす

 

個別専門 訪問・オンラインサポート

山形の整理収納アドバイザー

わたなべ みなこ です。

 


 

 

 

先月受けた

自己肯定感を上げる講座

 

 

怒ってばかりで自己嫌悪…

子どもとの暮らしの中では

よくあることですが

 

なるべくなら穏やかで

お互いに機嫌よくいられる方法

知りたいですよね。

 

 

 

子ども英会話の先生20年・Akiさんから

母勉

という勉強法を教えていただきました。

 

 

 

お母さんが問題を作り

子どもが答えを書いていく

 

 

点数や花丸は付けず

スマイルマーク

頑張りの一言を添える

 

 

 

このポイントを押さえて

週末に出しています。

※詳しく知りたい方はぜひAkiさんの講座へ♪

 

 

 

「そんな時間ない」

「めんどくさそう」

と思いましたか?

 

 

 

やってみると

出題は10分程度

丸付けは1分以内

 

 

国語や算数だけじゃなくていいんです。

興味のあること、親が伝えたいことなど

何でもあり!

 

 

 

 

講座の翌日はわたなべ家の法事。

さっそく

法事の問題を1ページつくりました。

 

 

 

【問題例】
 

・誰の何回目の法事

・うちの宗派

・家紋の絵を描く

・自分の数珠の絵を描く

 

 

他に、小5長男には

・お焼香の順番

 

小3次男には

・お坊さんはどんな色の着物だったか

・何回お経を唱えたか

 

分からない場合は、私以外の

知っていそうな大人にインタビュー!

 

 

 

「えー」

と言いながらも楽しく取り組む2人。

 

家紋の絵をスペースいっぱいに

埋め尽くす次男はニコニコ♪

 

私からの一言にも

やりがいを感じてくれた様子でした。

 

 

 

 

先生からは

目当てをもって丁寧に工夫をして

取り組んでいるというコメントが!

 

「自動的に私も褒められた♪」

とニヤニヤ(笑)

 

 

いくつになっても、間接的でも

褒められるのは嬉しいですよね。

 

先生のリアクションを

一番楽しみにしているのは

私かもしれません。

 

 

 

ちょっと難しくなってきた

小5長男とのやり取りが

ほっこりと変わってきている

感覚もあります。

 

 

 

褒められることで

萎縮せず嫌にならず

やる気を持って勉強を続けられる

 

 

親子で自己肯定感UPに繋がった!

と感じた母勉のスタートでした。



 

その後、国語や算数も織り交ぜつつ

取り組んだ母勉は

・国旗を国語辞典で調べて描く

・塩麹・醤油麹・塩の味の違いを書く

 

これから

防災や片付けの問題も出そう

と妄想中です。

 


 

 

あ、自己肯定感上がってるな

 

サムネイル

 

と実感しながら

宿題を笑顔で終わらせる母勉。

 

 

週1回、1ページでも十分効果あり!

オススメですよ。

 

 

 

■参加したAkiさんの講座はこちら

 


 

合わせて読んでみてくださいね

 

 ■ひと言肯定するだけでも空気違いますね


 

 

 

 

毎日山形弁でストーリーズ発信中!

 

 

 

 

わたなべと片付けのその

サービスメニュー

 

 

 

訪問

 

 

 

オンライン

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

▼タップすると飛べます