年度末が近づいています

 

もうすぐ持ってきますよ。

子どもの工作・制作物!

 

 

持ち帰る前からちょっとずつ

心と置き場所の整理

始めましょう♪

 

 


 

古い・狭い・賃貸でも

今“ある”収納にフォーカスして活かす

 

個別専門 訪問・オンラインサポート

山形の整理収納アドバイザー

わたなべ みなこ です。

 


 

親子で工作整理チャート
3月末まで 公式LINEより
プレゼント中!

 

 

 

昨日stand.fmにて

子どもの工作整理すっだいよねライブ

開催しました!

 

 

ご参加くださった方

聞いてくださった方

ありがとうございました♪

 

今回は

●持ち帰ってくる前にすること

●持ち帰ってきてからの分け方

について

 

わたなべ家の実例を交えて

お話ししました。

 

 

少しお伝えしますね。

 

image

 

 

 

整理の前に2つのことを準備。

そうすることで

子どもたちもスムーズに動いてくれます。

 

①置き場所を決めておく

②一緒に見る日時を決める

 

 

 

 

 

①置き場所を決めておく

 

 

子どもはいち早く

「見て!」

と言って見せてくれますが

 

親サイドはなかなか

すぐ見られないこと

ありますよね。

 

 

見たい気持ちはあるけれど

家に帰ってすぐ…というのは

他の家事などに意識が向きがち。

 

 

時間と気持ちに余裕がないと

楽しんで見ることができませんね。

 

 

そんな状況が多くあったので

目に入るところにひとまとめ!

置き場所を決めていました。

 

 

例えばこんなところ

▶廊下の一角

▶部屋の片隅

 

こんなモノに入れて

▶段ボール箱

▶大きめの紙袋

▶使わないレジャーシートの上

 

 

押し入れなど

収納の中に入れてしまうと

そのまま忘れる可能性大!

 

普段目に入るところがポイントです。

 

 

 

 

 

②一緒に見る日時を決めておく

 

 

その後はお子さんと

一緒に見る日時をスケジュール。

 

 

 

子どもが作品を見てほしいのは

他でもない家族ですね。

 

だって

褒めてほしいんですもん(^^)

 

 

 

期待に満ちた「褒めて♡」の

とびっきりの笑顔を受け止めてくださいね。

 

 

 

 

お子さんがいらっしゃる

リスナーの方からも

 

「コミュニケーションですよね」

「かわいいですよね」

 

とコメントをいただきました(^^)

本当にそうですね!

 

 

 

10~30分程度

時間を取ってぜひ大切にしてください♪

 

image

幼稚園時代のおひなさまは

季節の飾りとして残しています

image

季節の飾りは大きい袋にまとめて押し入れへ

 

 

 

 

作品の残し方

子どもと親、それぞれの気持ちの違いで

4つに分かれると感じています。

 

 

 

分かれ方・保管方法

親子で工作整理チャート

でお伝えしています!

 

 

こんな方にお渡し中♪

 

□配信を聞いてくださった方

□子どもとのお片づけに悩まれている方

 

 

 

 

公式LINEご登録後

①お名前

②チャート希望

とお送りください。

 

 

 

 

 

ふにゃふにゃだった赤ちゃん時代から

見てきた子どもが

ここまで作ることができた!

 

と実感できる

今だけの時間を大切にしてほしい

と思っています。

 

 

 

たくさんの工作を

笑顔で受け止められたら

子どもの自己肯定感爆上がり♪

さらに想像力豊かになりますね。

 

 

ぜひ工作整理のヒントとして

お使いください。

 

 

 

▼タップすると飛べます

 

 

チャートのお渡し期間は

3月末までとします。

 

ぜひ今のうちに受け取ってくださいね!

 

 

 

 

 ■子どもの工作整理のラジオはこちら

 

 

 

 

    

 

次回  3/23(水)12:30~

「靴下」整理


5分間整理、一緒にやりましょう!
お楽しみに~♪

 

 

 

 

 

 

 

■3・4月限定

『子どもと一緒にお片づけ教室』

受付中!

 

 

少しずつ土日祝のお日にち

埋まってきています。

 

気になる方は

手帳をチェックしてお早めに♪

 

 

 

 

公式LINEへ

・『お片づけ教室』

・ お名前

をお送りくださいね。

 

 

▼タップすると飛べます

 
 

 

▼詳しい内容はこちら

 

 

 

 

 

合わせて読んでみてくださいね

 

 ■残すと決めた工作の保管方法

 

 

 

 

 

 

 

毎日山形弁でストーリーズ発信中!

 
 

 

 

 

わたなべと片付けのその

サービスメニュー

 

 

 

訪問
山形県内限定

訪問し一緒に作業で

なりたい暮らしに近づきます

 

■訪問サポート

 

■訪問相談

 

 

 

 

オンライン

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

▼タップすると飛べます