活龍まぜそばとタンタン麺^^水戸米沢店 | こげまるカン太・CB1100Fと猫

こげまるカン太・CB1100Fと猫

バイクブログかラーメンブログか・・・
ネコはなっちゃん・ちゃちゃくん・ももちゃん・くろすけ(^^)!


またまた活龍へ 11時20分着先車1台も、我々が駐車中にぞろぞろ^^

 

25分には満車 ひょぇ~ 間一髪


30分店内へ^^

 

うまうま星人宇宙人さん  タンタン麺       大盛り 小ライス
ショッカー         活龍まぜそば  大盛り カレー粉

 

 

 

店員さんが・・・「カレー粉切れてます」と、 ・・じゃぁ、切れてるとこつないでください。ってね


 
45分 出来上がり  回数重ねるたびに提供が早くなってるかな?

タンタン麺 大盛り
どん!

 

これは、細めんですね^^

 

ライスにのせて(^ε^)

 

スープは熱々もすぐ冷めたみたい・・・ 辛さは全然なく、ゴマ風味がつよいと(^ε^)

 

大盛りもそんな多くもないらしい(^ε^)




活龍まぜそば 大盛り
どん!

 

どどん!

 

どんどこど~ん^^

 

さすがに・・・最初から混ぜてはいませんね(o^-')b

7種類の具材 節の粉は個人的にはいりません(^~^)

麺は極太麺^^ こいつは喰い応えあり(^^♪

 

まzzzz~~まzzzz~

 

麺は極太 縮れのわしわし もんぐもんぐ喰う感じ 美味いね(o^-')b
う~んそんなに、熱々ではないですね(^ε^)

 

ごっそうさんでした(^ε^)    まぜそば、普通に美味いですよ。

 

 
まぜそばは、何処でもけっこう似たような味になるんですね(^ε^)
でも、日立の九里林は独特ですねぇ~^^・・・・私はね^^

油そばも同類とするなら、神技麺がダントツトップかな(^_^)v ・・
あと診療所もね(* ̄Oノ ̄*) ほほほ・・・・

明日は何処へ?・・・・・
お昼に行くんですよ・・・・・・ちゃんと仕事してますからね(^_^.)