麺や なかじ^^日立市日高町 | こげまるカン太・CB1100Fと猫

こげまるカン太・CB1100Fと猫

バイクブログかラーメンブログか・・・
ネコはなっちゃん・ちゃちゃくん・ももちゃん・くろすけ(^^)!




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



今日は暖かくなりました。午前中から偕楽園は観梅客で賑ってますね^^
10時頃の偕楽園下・

 

 
 

さて、今日は3時着で日立まで行きます。ラーメンどこにすっか・

12時20分偕楽園近郊出発

道中 家  (^^)v
ここから~




 


                            味噌

 

  
 
すたみな

                            ラーショ


 


                           煮干し!


 



 
 ~
 
白河ラーメンっぽいの




 
ここはしょっぱい!




 





 
たけだ支店か

ここは、ネギラーメン)^o^(


 
たけだ本店
シューロール美味いっす! 嫁に買っていくか?



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ここを左折してまもなく到着ですね^^
長々とすんませんm(__)mおつかれさまでした(^_^;)

いや~~長かった(^_^;)  13時30分着  水戸から1時間10分か・・

着!

 

 
麺や なかじ (^^)v

 

では、こんにちわぁ~
・・いや^綺麗な店内ですね^^ 入ってすぐに手洗いが^^

おしゃれ!

カウンターへ座ります。 6人掛けくらいのテーブルが3つとカウンターが6・7人くらい・
 
 



う~んスナックみたいな雰囲気有りますね^^ ラーメン屋さんっぽくないですね^^
落ち着いたBGMが流れてます。


 

 

 
 
無化調ということです。 
初めてなんで、一番上の中華そばと、炙りマヨチャーシュー丼を注文^^
ハーフとの違いを聞きましたなら半ライスと普通ライスくらいとのことで
ま、食えるべ~と普通で^^

まわり ・・・きれいな洒落た感じ」ですね。  遅いからか客は私一人でしたよ。
 

 
 

トイレの中も
 



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



しばらくしてできました^^

どん!

 

丼!

 

整いました)^o^(

 

いや~きれいなお姿デスネェ^^  お上品な感バリバりです。
どんぶりは、小さめですね^^  金ちゃんもこれくらいでした。

 

最初、白河を連想しました^^  
チャーシューはロースですか?縁が赤くて白河っぽいです。
麺は縮れでやっぱ、白河か喜多方を連想します・ 
 



自家製麺のような感じで、ちぢれちゅるんちゅるんデスネ^^ 
美味し
 
 
メンマはやわらかっで美味いです。

スープは醤油でスッキリサッパリですね^^
無化調ということで、シンプルなのかな? 見た目油浮いててコッテリかと思ったら
違いました。 
スープ飲み干しそうです。
  
チャーシュー丼は マヨとバラがありましたが、マヨを注文!
タレが甘いですね^^ チャーシューはスモークされてるのかな・香りがいいです(^^)v
マヨは肉に塗ってあります。 一味かけていただきました^^

どっそさんでした(^o^)丿

 
ガッツリではなく、お上品にいただきました^^

煮干し中華そばと炙バラ丼も興味ありますね・




 




ほ~~ぅ  そうなんですね^^

 

 
駐車場
 


さぁ~食った食った^^  


 



・・・・さて仕事場に向かいますか・・

6国戻りの、

 
ここを左折すると海沿いのバイパスです(^^)v


 


 
海の中バイパス

 
                  向かうのはここ

 


 


今日の仕事場やっと到着です^^  地元の方はわかりますよね?

まいど~てなわけで^^
こんなことやってきました。さらっと・・・・^^
 
 

 
  

 
 
終わり~  さ帰りましょ^^

 
 しかし、ごっついですね(^_^;) まるで、サ・・・・・・みたい^^



 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 



では、帰りの道中
まずは、ここから
 


 
風車

 
この歩道橋は上下します^^

 


 
東大・・・灯台

 
味噌さん

 
原発

 


 
久慈川工事中で5分くらい待った^^

 
大盛軒

 
とんこつ家

 
えむず

 
見えた^^

 
トンネル通過で着^^お疲れさんでした
何処通ったかわかりましたか?

では~~




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ん?  おや?  

追記

こんなところで、お逢いするとは^^

「あのぅ~・前に群馬からえるびすに治療に来た患者さんですよね?」

「ん?そうですよ)^o^(」

「おお~どうですか?症状は治まりましたか?ムラムラしませんか?」

「今のところ落ち着いてます^^village/villagem・・もとい、ムラムラしないっす(^_^;)」

「village/villagem~~? ムラムラを・・・・・ む~んやばいよぉ~・・・
  
      それは、後天性パンチ言語障害の疑いあり!」



※後天性パンチ言語障害とは?
   パンチ中毒にかかるとパンチをpunchと発声するため、日本語が
   話しづらくなる障害である。


「早めにスタミナとパンチ予防接種してもらった方がいいよ(^_^;)
  でも、群馬だと遠いから治療も大変だね」


「いやいや、実は4月から水戸に転勤なんですよ^^
 移動願い書いたんです。 」

「ほう~ よくあのブ・・・・業が許可したね^^」

「実は、移動希望理由を治療に専念するためと書いたんです」

・・・・・・・・(・・;)  なんと、スタミナが食いたいがために転勤するとは。

何人もえるびすスタミナの欲求を止めることはできないのであった<(`^´)>