トロイの木馬って? | パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!

パソコンが好きになるブログ〜表技・裏技・便利技伝授!

北海道札幌市中央区 大通駅徒歩7分のパソコンスクール「リズ札幌・ライフデザインスクール」パソコンインストラクター川上雄大によるパソコン・IT・ワンポイントレッスン。
スクールでのいろんな方のパソコンレッスンだったり、パソコンとは関係ない話だったり…

こんにちは、パソコンワンポイントレッスン!

PCインストラクターの川上です。



ウィルス対策されているでしょうか・・・

ウィルス・・・ウィルス・・・、という話がでると、必ずといっていいほど、

「トロイの木馬」

という言葉が出てくると思います。

で、

その「トロイの木馬」ってなんでしょうか・・・

というご質問が・・・

やはり、きました・・・。

はい、それでは、レッスンです!


まず、トロイの木馬(トロイのもくば、Trojan horse)は、

ギリシア神話に登場するトロイ戦争での「トロイの木馬」↓

toro

ではありません・・・。m(_ _)m


正体を偽ってコンピュータへ侵入し、データ消去やファイルの外部流出、他のコンピュータの攻撃などの破壊活動を行うソフトウェア(プログラム)のことです!


ただ、トロイ戦争での「トロイの木馬」になぞらえて名前がつけられています。
(そちらのトロイの木馬のお話に興味のある方は、こちらのサイトをみるとよいです。)
http://www.ffortune.net/symbol/sinwa/sinwa/sin017.htm


トロイの木馬は、自己増殖機能がないので、コンピュータウイルスとは区別されていますが、目的が悪意のあるものがほとんどなため、一般的にはウイルスとして認知されています。
(トロイの木馬の他に、トロイの木馬型ウィルスというのもあるので混乱・・・)


基本的に、
トロイの木馬は、様々な経路を通じてダウンロードしたプログラム実行形式のファイル(Windowsであれば.exeにあたる)を実行することから悪意ある動作を開始する場合がほとんどです。

ひとたび実行されると、勝手にハードディスク内、もしくはメモリ内に自身を複製、インストールし、さらに、勝手にレジストリを改変、削除、追加します。

そして、それらによって攻撃者は被害者のパソコンを乗っ取って様々な被害をもたらしたりします。


例えば、
トロイの木馬が入ったCD-ROMを、送り主を銀行と偽りインターネットバンキングサービスのユーザに送りつけ、不正送金をさせたり・・・です。(過去に実際にあった事件)

トロイの木馬は自らを有益なソフトウェアだとユーザに信じ込ませ、実行するよう仕向けます。
これにひっかかって実行してしまうとコンピュータに侵入し、破壊活動を行ったりしますので注意が必要です。

アンチウィルスソフトでしっかりとガードしましょう!

ただし、ソフトによっては誤検出したりしますので、その辺はご注意ください。


例えば、
フリーソフトのAVGだと

avg

のように、JWordをトロイの木馬として誤検出したりします。
(この場合は、JWordを削除すれば、問題ありません・・・)

※JWord(ジェイワード)とは
ユーザーがどんなHPを閲覧してるのかをサーチするようなスパイウェアのことです。



あまりよくわからない方は、有名どころの、ノートンウィルスバスターウィルスセキュリティZEROがいいでしょう。

知識のある方は、AVGだったりのフリーソフトでもいいと思いますので、対策だけはしっかりとやっておきましょう!

以前の記事「Live Security Platinumって? (2012/07/20)」のウィルスにもかからないためにも・・・。


以上、パソコンワンポイントレッスンでした。

LIDS澄川・ライフデザインスクール
川上 雄大