「鷺沼地区土地区画整理」公聴会(その3)防災、鷺沼の史跡保存、鷺沼小移転の問題等

鷺沼、袖ヶ浦にお住いの皆さんの公述です。

 

Bさんの公述(代わりに知人が読み上げ)

 

①   鷺沼区画整理地も、洋楽と和楽の演奏のできる、音楽堂を作って欲しい。 

太鼓も思い切りたたける場所も、笛や音を出す楽器を気兼ねなく、演奏でき、演奏会をやれる小さくても良いが建物が欲しい。

図書館や、シニアの集う公民館も建てて欲しい。

これらを集めた集合施設の建設を計画に盛って頂きたい。

良い街を作るのには、文化の高い街を作ることです。

図書館やシニアの集う公民館も建てて欲しい。

ゆうゆう館、屋敷公民館、藤崎図書館がなくなり、菊田公民館もやがてなくなるとのこと。シニアには、近くにこのような施設が欲しいのです。

鷺沼地区の開発で人口増加になれば後からの用地確保は難しいです。

良い街をつくるのには、文化の高い街を作ることです。

 

 

 

②   高度成長期に開発された、袖ヶ浦団地は、住民たちが一気に高齢化しました。

建築50年を超え、老人と孤独と空き家の街に、変わり、「オールドタウン」と、言われる場所になってしまいました。

袖ケ浦に続く、ワイガヤ通りのにぎわいは、無くなりました。

人を呼び込む都市間の競争は、50年後は、街の機能の維持する担い手が無く、高齢化で、税収がへるとなれば、どうにもならない現状になります。

穏やかな人口増加を、持続可能な社会を、構築しなければなりません。

  袖ケ浦団地と同じ事をしては、いけません。

  急激な人口増加は好ましくありません。

15階建てではなく、4階建てぐらいのマンションに変更して頂きたい。

人口密度が、高すぎます。

 

③    幕張本郷駅側の千葉市との、境界は4m道路で有ります。

道路が狭く、消防のはしご車が、入れず、消火できないのではないか?検討をして頂きたい。

 

④    今回計画の15階建てマンションは、周りが、狭く、太陽の日があたるのか?

高さ制限をすべきであると思います。

 

⑤    マンションの風で、歩けない状態になるのではないか?

出かけた時の帰り道、京成津田沼駅前の、東武ストアーの前は、風のある日は、歩けない。

鷺沼小学校に通う、児童の通学路は安全なのか?

線路の上に吹く風の、数値目標を開示して、頂きたい。

 

⑥    駅の前には、自動車が、回転できる広さを作るべきである。

駅側、ギリギリまで、マンションを建てたら、鷺沼区画整理地の発展はない。

 

⑦    幕張本郷駅に、鷺沼方面から通勤通学する人々が、遠お廻りせず、ホームに行く、鷺沼口を作るよう、JR、京成電鉄株式会社に働きかけて頂きたい。

 

最後にいいたい事を述べます。今回の計画では、雨水池、汚水池の事が、何一つ検討されていない事です。

今のままでなく、計画の変更を希望致します。

 

Cさんの公述

 

①    公園について、述べさせていただきます。防災用の公園です。

鷺沼、袖ケ浦、香澄、の人達の収容はむつかしい。

充分な面積の確保をしてほしい。

新しいマンションの人達は、何処に避難すればよいのか?

設置基準を明確にしてほしい。

この公園に、マンションの人達、6500人の避難場所としては、狭い。

 

②   香澄や袖ケ浦の海沿いの人達の避難路は、現在ある、鷺沼跨線橋です。片側だけの歩道で、危険な状態にあります。

 

現在、大久保図書館に行くのに、歩道も無い、非常に、怖い道路です。

 

③    梅林公園まで出来ている都市計画道路を繋げて、大久保方面への橋と、道路を新設して、避難道路を造って頂きたい。

「変更前」の計画に戻してください。

④    人口の予想を、きちんと行ったうえで、それに見あった、備蓄倉庫の設置をお願いします。

 

⑤    テニスコートが欲しい。

⑥   子供と安心してキャチボールできる野球場が欲しい。

⑦   安心して子供とサッカーできる場所が欲しい。

⑧   水を飲む場所が欲しい。

⑨   公園を整備して、管理して頂きたい。

 

⑩   自然の芝生にして、安心して、走れたり、寝転がったり、大きな声を出したり、水遊びができる。希望の有る公園にして頂きたい。

 

海や、富士山や、スカイツリーの見える公園で遊べるなんて、この上無い幸せである。

 

⑪    縄文土器が、出たところは、埋め戻しをするのではなく、すぐに調査をすべきである。公園として、残して頂きたい。

 

 

習志野市は、文化財の宝庫で有る。

区画整理と同時に進めれば、大切な歴史的資料を失わないですみます。

 

⑫    「山縣豊太郎」の飛行機の墜落現場の石碑は、史実に忠実に、現在ある、場所に保存して、伊藤音次郎の石碑を一緒に建て、公園にして頂きたい。

 

 

日本の航空機の、幕開けをした人で、晩年は袖ヶ浦に住み、飛行機の格納庫は、「日本そば、京屋」の反対側にありました。

鷺沼の海岸は、遠浅の海で、滑走路になりました。

子供達に話を伝えたい人物です。

 

⑬    公園の下には、遊水池を作る。

公園の芝などの水やりに使う。

台風、気候変動による大雨など、旧堀田川に流れ込む、うんこ,しょんべん、雨水を防ぐ。土砂災害も防ぐことができる。

 

⑭    公園の周りは、低い木で、花を楽しめるものを植える。

 

⑮    シニアが憩える、椅子の設置をのぞみます。

 

防災と、憩いの場となる素晴らしい、公園つくりをお願いいたします。

 

⑯   鷺沼小学校の移転の理由が、見当たらない。

鷺沼小学校はそのままにして、国際化の時代、アメリカンスクール等を、誘致したら良いと思う。

マンションの売れ行きも、凄い人気になると思う。

これからの子供達は、世界で羽ばたくことだと思います。

 

鷺沼に来てから40年以上、ずっと楽しみにしていた、幕張本郷へ続く道路がやっとできるのですが、素直に喜べそうにありません。

 

Dさんの公述

 

後で知ったのですが、鷺沼4丁目・5丁目の傾斜地の下に位置する我が家は、昔は沼だったということですし、鷺沼3丁目の土地は1mも掘れば水が湧く、と言われ、湿気がひどく、地盤が軟弱です。

我が家も、隣接する市の土地にダンプカーが資材を下ろす作業が続いたときは、家の基礎に亀裂が入り、雨戸が使えなくなり、作業を中止してもらいました。

 

3・11には敷地に液状化が起き、今でも傾いた家に住んでいます。それでも、木造ですので、耐震工事をし、一部床を直しましたが、お隣の家は傾いて、雨樋も外れましたが、メーカーは、規格外のものは作れない、ということで修理もできず、雨水をこちらの敷地に落としていただいています。

 

雨水と汚水が1本の下水管だから、汚物があふれてしまった。今の畑をコンクリで覆えばもっと大変な被害

 

さらに今回知りましたのが、鷺沼3丁目の雨水と汚水は1本の下水管で処理されている、ということです。

 

近年、こんな鷺沼3丁目だからだろうと思う体験をしましたので、紹介させていただきます。

2年以上前のことです。1年生の孫は、学校が終わると我が家に来ることになっていました。ある日、外から「おばあちゃん、おばあちゃん」と呼ぶ声がしますので、出てみますと、4m幅の路地の入口いっぱいに、ご近所中から流れてきた汚物が積みあがっていました。身長が1mちょっとの子どもにはどうしたらよいかもわからず、困っていたのです。なぜそこにこんなことが?と不思議でした。その下は4m幅の開口の雨水の取り入れ口なのです。

 

もう一つは昨年12月です。夜中から降った雨が朝まで残り、昼に向ってあがろうとしていました。

袖ヶ浦に行こうと14号に向い、旧堀田川の道を行きますと、途中で道が川に変わってしまいました。道幅いっぱいの雨なのです。鷺沼霊堂の裏の道からも水が降りてきます。門の中も水浸しの家もありますし、4丁目方向の崖から水が降りてくる家もありまして、さぞ大変だろうと思いました。

 

我が家の前に建つことになっている新しい鷺沼小学校は避難場所にもなっているので、屋上にはソーラーパネルが設置され、地下には雨水を貯め、トイレなどに使われることになると思いますが、その雨水タンクの容量は、今の計画の倍以上にしていただき、集中豪雨に備え、普段は放出を上手にしていただけたら良いと思います。

 

Eさんの公述

現在の計画案からは、習志野市の、鷺沼の将来像やビジョンが見えて来ない。

市民が習志野市の未来に希望が持てるようなプランに変えて欲しい。

 

 

(編集後記)

当日は60名近くの市民の方々がかけつけ、ものすごい熱気。公述人の方たちの公述が終わるたび、ねぎらいと称賛の拍手が起こりました。

市民の熱気とは対照的に「拍手はしないように」などと言うばかりで、習志野市の将来ビジョンについて一言も語らない市の幹部の皆さんには、参加者の皆さんもガッカリしたようです。

公述の内容については後日市のホームページで公開するそうですが、早く公開していただき、それを市政に反映していただくことを願うばかりです。

 

 

コメントをお寄せください。(記事の下の中央「コメント」ボタンを押してください)