なんだか泣ける…やっと自分がやりたいことに集中できる時が来たんだ | BE SMART -働く女は賢くあれ-

BE SMART -働く女は賢くあれ-

29歳で会社員から起業した女性起業家の活動記録


 


自分らしく輝き、自分らしく働くSMART WOMAN®を育成して

女性が清く正しく美しく働ける世界を作るのが目標!

 

2020年は美しいコミュニケーションを広げる年にしたいな♡

 


 

 

女性リーダー育成の専門家 BSWコンサルタント®

ブランディングプロデューサー

 

能登すみれです
 

何だこの人?と気になっちゃった方は

プロフィールチェック

 
今日の夜の打ち合わせで飲んだ
ジンジャーレモネード
 
疲れた体に染みるう~
(まだ月曜日という恐怖)
今日もよく働きました!
もう体力の限界だ!
 
 

今日は起業初期の女性向け記事の定期配信が出来ずにごめんなさい

 
ちょっとなんだかもう無理でした🙉
 
無理だったんです🙉
 
はい🙉
 
 
明日まで休んで
明後日からまた復活します🙉←なんなんこれ
 
 
なんだか感慨深いことがありまして
手が動かない、頭がうまく働かないという状態です
 
 
これから拡大に向けて
色々動いていて
 
打ち合わせが増えています
 
 
そんな中で
「あなたが本当にやりたいことはなんですか?」
 
という何ともない質問をしていただいただけなんですが
 
それがとっても嬉しくて
染みています
 
 
私も生徒さんに必ず聞くし
コンサル先でも必ず聞きます
 
もちろん自分にだって聞きたい質問です
 
なんなら一番大事だとすら感じている質問です
 
 
けどそれが出来なかった
 
 
自分がやりたいと考えていることをやる前に
 
やらなきゃいけないこと
果たすべき責任があって
 
それらは自分が直接的に生み出したものではないんだけれど
代表であるからにはそんなの関係なくて
 
やる以外に選択肢はなくて
 
 
私の選択は間違っていないし
やるべきだし
やらないと自分を嫌いになるし
 
絶対に絶対に正解なんだけれど
不本意なのもこれまた正解なのです
 
 
やっと自分のやりたいことに注力できる
 
やっとだ…
 
長かった…
 
 
何度も何度も
「そんなこと起こる?!」というような状況に陥って
 
終わったと思ったらまた始まって
意味不明の無限ループ∞の落とし穴にはまっているような
ゴールのない迷路に迷い混んだような
 
そんな感じでした
 
真摯に向き合うしかなく、
そのために我慢もたくさんしました
 
その結果、
“自分“をどれだけ後回しにしてきたんだろうか
 
 
やっと自分のことに時間を使える時が来たんだ!!!
 
そんな実感が湧いた日でした
 
 
なんだか奇妙な記事になっちゃったけど
嘘偽りのない素直な気持ちです

 

選ばれる女性になるための
セルフブランディングについて無料で学べます

 

↓💌自分らしく輝くヒントをお届け♡↓

WTW「磨け!女力」 自分らしく働く女性の7つのルール

 

 

▶SMART WOMAN®育成
・無料メルマガ:「磨け!女力」 自分らしく働く女性の7つのルール
・無料メルマガ:起業初期から売れるためのシンプルな5ステップ
・スクール事業:女性のためのマネジメントスクールBE SMART

・スクール事業:女性起業家育成スクール

・会員制サロン:会員制自己研鑽ラウンジShine Up lounge

・女性活躍支援:外部メンター派遣・研修・イベント実施

 

▶異彩を放つブランド化戦略

単発コンサルティング・経営者向け個別メンタリング

ブランド化戦略コンサルティング

 

 

▶能登すみれについて

プロフィール&実績

一般社団法人WOMAN TO WORK協会HP

Wブランディング株式会社HP

 

▶その他

イベント・講座登壇情報

講演研修お問合せ
その他お問合せ

 

 
自己研鑽と成長を楽しもう
↓能登から直接メンタリングを受けられます↓
星会員制自己研鑽ラウンジShine Up lounge
1DAY体験チケット発売中!