特定健診 | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

朝一番に薬剤師国保の「特定健診」に奥殿と2人で行って来ました。

平日だから予約時間前にスタートと思っていたらホボ満席。

エッ、と思いつつ名前を呼ばれるまで少しイライラ。

そして名前を呼ばれたら採血失敗で右腕から左腕で再採血、ウーン初めての経験。

昭和の時代は薬学部でも一定カリキュラムを受講したら検査技師国家試験受験資格が

与えられるので当時の爺様は真面目にカリキュラムを受講し採血実習経験スミ。

もともと手先は器用なので実習中、採血に失敗したことはないのですが・・・。

少しムッとしながら次の血圧測定に行ったら上の血圧が(160)・・。

担当医のお言葉では「降圧剤が必要」とか・・。

爺様は72歳だから変に降圧剤飲んで血圧下げると・・・!

先ずは脳に血液がスムーズに流れず「呆ける」、そして「自動車事故誘発」!

これは社会が証明していると思いませんか!

70歳すぎて「降圧剤」を漫然服用していない方・・・、少ないと思います。

そこで待ち時間があるので飲んだのがコレ。

 

《命を護る金の玉=「牛黄清心元」》

これを2丸、モグモグ噛んで食べて少ししてから再度、血圧測定したら

上は(140)程度になりました。

爺様的には別に160でも不快感や仕事に支障がないので放置しています。

血圧が気になり、少し高くなって不快感が気になる時には

《牛黄清心元》を食べて下さい。

「麝香・牛黄・羚羊角」なとせの稀少動物性生薬の他に

心身を元気にする生薬エキスが加味されています。

年々、動物性生薬の価格は高騰しています。

必要な方はお早めに備蓄していて下さい。