桑椹 | すみれ漢方施薬院薬局のブログ

すみれ漢方施薬院薬局のブログ

香川県高松市のすみれ漢方施薬院薬局のブログです。
当院は中国・台湾・韓国・日本古来の漢方薬中心の漢方専門薬局です。
当院の薬剤師は中国各地の中医薬大学や付属病院で漢方研修後、国内でも定期的に中国医師の漢方研修会に参加して最新の情報交換を実践しています。

ココは市役所北側の四番丁小学校跡地、今年も桑椹、稔っています。

桑椹=桑の実

廃校になってから年々、桑椹が小さくなっていくような・・・。

熟れた桑椹・・、もう少し大きく熟れたら甘酸っぱくて美味しいのですが

この稔り方では鳥さん達も食べ残しているようです。

昔はモッと大きく稔っていました。

桑の実=桑椹・・補腎生薬ですよ。

桑の枝=神経痛・リウマチに。

桑の葉=清肝明目・糖代謝促進

桑の根(桑白皮)=咳止め・祛痰

 

桑椹=酒に酒込んだら《桑椹酒》、これで八味地黄丸を飲むと

強壮・滋養・補腎効果が期待できますよ。

桑椹ジャムもお薦め。