Prt2おいこっと車両(キハ110)で行く飯山線の車窓(十日町~戸狩野沢温泉) | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

新年あけましておめでとうございます(2018年元旦と3日あせる)

14.飯山線車窓

1)十日町~土市

まだまだ、十日町市内ですが、跨線橋からみたこのススキの

景色、JR東・飯山線のポスターになってましたビックリマーク

2)土市

十日町から最初の駅です。ローカル線とJK?JC?は良く

似合いますグッド!

3)越後田沢

雰囲気のある傍線の駅です。

駅の名所案内には「清津峡」の案内が!!会社の友人が

「十日町に行くなら清津峡の紅葉もみじがお勧めパー」と教えてくれ

ました。横浜駅のコンコースにも見事な迄の紅葉ポスターが

掲示されていました合格。調べてみると、日本三大峡谷だそうです。

時間の関係で行けませんが、新潟県のHPを載せておきます。

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10655

(確認用の図面再掲あせる)

制限25㎞/hの急カーブ。新潟・長野の県境を目指し登坂します。

4)津南駅

新潟でも一番山奥の町ですなぁ~。。ローカル駅とDK(男子

高校生?)はよく似合うにひひ!?。数人の乗降がありました。

津南と言えば、私たちの大事な大事な厚生年金をジャブパンチ!

ジャブ継込んだ「グリーンピア津南」が有名ですが、ちょっと

Google先生で調べてみると、民間事業者の手でそれなりに

再生しているようです。

5)津南~越後田中~足滝

の~~んびりニコニコ、夕暮れのトンネル→信濃川の車窓を

最後尾から動画で撮影しましたので、良かったらどうそパー

6)足滝(新潟~長野県堺へ)

さあ、この駅は新潟の一番奥。この駅を越えるといよいよ

長野県へ入ります。どんな長いトンネルや峠峠を越えるのかアップはてなマーク

ワクワクしますが。。。

が、しかし…実際には、県境が分からない位の堺で長野県へ

入ります。そもれもそうです。飯山線は信濃川の左岸沿いの

河岸段丘を行きますので、その上では峠などある訳ありません。。

7)森宮野原(長野県栄村)

長野県へあっけなく入りました。栄村とは、東日本大震災の

翌日(2011.3.12) 長野県北部で発生した大地震(震度6強)で

良く聞く地名でしたが、ここにあったとは。。駅名はちょっと

ステキな「森宮 のはら」グッド!。列車交換も行う諸点駅です。

なんでも日本最高積雪地点結晶。とかポーン

折しも終戦の年昭和20年2月12日。7.85mの積雪を観測した

そうな雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま(←敬意を示して雪だるま8ケ)。。

こちらでは戦争より、雪との戦いの方が大変だったのかなぁ?。。

8)信濃白鳥

名前が素敵なのでアップしました。「しなの はくちょう白鳥」では

なく「しらとり」ですが。。。あせる

次回はやっと(多分ガーン)、最終回15.戸狩野沢温泉駅~