今日もブログを読んでくださり、ありがとうございます![]()
先日、鎌倉オンラインツアーで
有名なびすこさんの
リアル✨江ノ電ツアーに
参加してきました![]()
今回は私と参加者さんが撮影した
お写真と共に
ツアーの内容をご紹介します💖
まずは鎌倉駅で集合🚃
初めましての方も
いらっしゃいますが、
LINEグループで事前に
紹介し合っているので
すぐに打ち解けられました![]()
1日乗り放題切符🎫
季節ごとにデザインが変わる
そうです。
今は銀杏柄。
江ノ電鎌倉駅でびすこさんから
今日の予定を聞き、
江ノ電のお土産屋さんを
まずは覗きます。
鎌倉秋🍂限定のお菓子や、
江ノ電グッズ、
江ノ電とベビスターとのコラボ
商品など珍しいものがたくさん![]()
いよいよ江ノ電に乗ります!
色んな車両🚃があるとのびすこさん
情報の通り、
1番古いタイプの車両🚃に乗ることが
出来ました![]()
何が珍しいかというと、
なんと床が
木材🪵で出来ていました![]()
昭和感あふれるレトロ電車🚃
江ノ電に揺られてまずは
長谷駅へ。
ここには
鎌倉の大仏様がいらっしゃいます。
大仏様がいらっしゃるのは
高徳院というお寺です。
そこまでの道すがら、
女子の心がそそられるおしゃれな
お店や飲食店がたくさん![]()
歩きながら食べられる
生もなかを食べました![]()
注文を受けてから作るもなかは
皮がパリッとしていて、
生〜って感じで美味でした![]()
食べながら歩いて、
高徳院に到着!!
右から見るとよりハンサムな
大仏様です![]()
私は御朱印が趣味なので、
御朱印をもらい大満足![]()
次はランチの場所七里ヶ浜駅へ。
ウインデラカフェ✨
海が目の前の素敵なレストランです![]()
私は1番人気の
富士山パフェも食べました!
その後は、あの有名な鎌倉高校前駅。
スラムダンクで有名になり、
映画やドラマでも使われていますので、
ご存知の方も多いですよね。
ただ、今は外国人観光客の人で
賑わいすぎて(笑)
警備さんまでいる始末![]()
その後、腰越駅へ。
そこから江ノ島駅まで
江ノ電ツアーの醍醐味のコースを
歩いていきます![]()
江ノ電もなかで有名な
扇屋さんへ。
江ノ島駅まで歩きながら
こんな表示も発見![]()
江ノ島駅から和田塚駅へは
江ノ電に乗ります。
和田塚駅でお茶しました。
老舗の古民家カフェ☕️
無心庵
ここでは甘味を頂きました![]()
和テイストの鎌倉を堪能![]()
その後はびすこさんのご好意で
オプションツアーへ。
サザンの稲村ジェーンで
有名な
稲村ヶ崎駅へ。
日の入りが17:30頃なので
それに合わせて夕日🌇で有名な
稲村ヶ崎公園へ向かいます。
途中、テレビで見たことのある
干物定食で有名な
ヨリドコロさんを発見!!
干物定食と、卵かけご飯が
有名なんです![]()
自分で白身をフワフワに泡立てて、
食べるんです。
朝7時から、材料無くなり次第で
終了みたい。
いつか行ってみたいな✨
残念ながら夕陽🌇は
雲☁️が垂れ込めていて、
綺麗に見られなかったけど、
とてもいい場所を教えてもらえたので、
これまたいつか
リベンジしたいです![]()
冬だと富士山と夕陽が
とても綺麗に見えるそうです。
とても中身の濃〜い
充実した江ノ電ツアーとなりました![]()
これも、びすこさんと
ご一緒した
いいこと三つのMさん✨
重ね煮のAさん✨
アロマセラピストのMさん✨の
お蔭です💖
ありがとうございました![]()
ご一緒するお仲間は
いつも素敵な方ばかり✨
一期一会のご縁を大切に
またお会いできる日を
楽しみにしています✨
ありがとうございました🙏
レイキヒーリング20分プレゼント
ムーミン♪♪♪の家
こちらをクリックしてね!
ムーミン♪♪♪の家では不登校、引きこもり、レイキヒーリング、ホームカウンセリング、フラワーエッセンス、ブロック解除へのご相談やご質問などを受け付けています。
また実際に学んだり、体験してみたい方もぜひご連絡下さいね。
友だち追加頂いた方には20分間の
レイキの遠隔
ヒーリングプレゼント



























