宝物 | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

スポーツ選手のサインは、実際に会って自分の目の前で書いてもらうもので、お金で買うものではないと思っています。

でも初めてお金出して買ったものがあります・・・・

 

 

大島くんのサインは、むか〜しむかし、2回ほどサイン会に行ってもらったものがあったのですが、結婚後、実家に残してきた大量のサイン色紙と一緒に母の知り合いのドラゴンズファンの方に譲ってしまいました。

その時は何も思わなかったのですが、大島くんが大腸がんステージIVを公表したときに、せめて大島くんのサインだけでも残しておくんだったと猛烈に後悔していました。

 

そんな時、週刊ベースボールでこのAuthentic  Collection の発売を知って、日ハムのユニフォームではなくドラゴンズのユニフォームだったので即購入を決断。

大事な大事な宝物となりました。

 

これ100冊限定販売だったのですが、売り出しているのに気がついたのがかなり遅く「あ〜、もう完売しているかも」と心配しながら注文しました。

しかし・・・届いてびっくり。

 

 

シリアルNo.2!!!

こういうのって、1から順番に売れてゆくもんじゃないの?

発売からかなりの日数経ってたんだけど。

No.1はどんな方の手に渡ったのかな。

もうちょっと早く気がついてすぐに注文してたら1番が届いたのかな、とか思ったり。

 

確かに大事な大事な宝物なんだけど・・・

 

でもやっぱり、野球の解説とか、ドリーム・ベースボールとかで名古屋に来た時に実際に会ってもう一度サインして欲しかったな〜。

実は現役時代、球場の外で大島くんを見かけても半径10m以内に近づくことができず、サインをお願いすることができませんでした。

大島くんを見かけると、もう星明子さんばりに電柱の影に隠れて見てるという小心者でした。

大島くん以外の選手とは普通に話もできたし、サインをもらうこともできたのに。

ドラゴンズの私設応援団にいた関係で、選手のサインをもらう機会は多々あったにもかかわらず、大島くんのサインはサイン会に出向いてやっと手にすることができたという次第です。

でも、今度どこかで会う機会があったら絶対勇気を出して「サインお願いします」って言おうと心に決めていたのに叶わぬ夢となってしまいました。