第51回 スーパーボウル その3 | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

スーパーボウルが終わってかれこれ1週間になるので、そろそろこの観戦記もおわらせたいと思います。
 
28-9 19点差で迎えた4Q。
ここに来てやっとブレイディの調子が出てきて、らしくないパス失敗もあったけど何とかレッドゾーンまで攻め込んで1st and Goal。
ここは何としてもタッチダウンを奪わねば・・・
ところが、ファルコンズのジャレットとかいうDTの連続サックを受け、結局この回の攻撃はフィールドゴールで終わる。
残り時間は10分を切って28-12。
16点差・・・同点にするには2本のタッチダウンと2回の2ポイントコンバージョンを成功させなければならない。
いくらブレイディでも難しいでしょ。
余談ながらリアルタイム観戦をしてた時のツイッターのTLは、ほとんどがファルコンズ応援でわたしにとってはアウェイ感たっぷりだっただけに、余計に絶望的に思えた。
 
ファルコンズの攻撃は当然ラン、ラン、ランで時間を使ってくるに違いない。
とにかく1分1秒でも早くこのランを止めなければ!!!
って思って見てたら、なんと3rd and 1という走るしかないシチュエーションでライアンはパスを選択。
え?投げるの?って思った瞬間・・・
ハイタワーが猛然とタックル!!!
そして、あろうことかライアン痛恨のファンブル。
ファンブルリカバーはペイトリオッツ。
ファルコンズはなんでパスを投げようとしたのか・・・裏をかいた作戦とも言えるけど、何やら2年前のシーホークスの最後の攻撃を思い出した。
 
そんなわけで絶好のフィールドポジションで攻撃を始めることができたペイトリオッツは、途中、またしてもQBサックを受けて後退させられたりもしたけどアメンドラへのパスでこの日3本目のタッチダウン。
 
そしてここからが大変。
残り時間は6分を切っているので、何としても2ポイントコンバージョンを成功させなければ同点にはできない。
そんな崖っぷちの状況でこんなプレイが飛び出した。
 
 
ブレイディへのスナップが乱れた・・・と思いきや、実はボールはRBのホワイトに渡っていたという。
見事に2ポイントコンバージョン成功させてこれで28-20。
 
それでもまだまだファルコンズ優位。
この攻撃で時間を使ってタッチダウンなりフィールドゴールを決めればペイトリオッツに勝ち目はない。
そんな中、またまた出ましたフリオ・ジョーンズの神キャッチ!!
2Qの時より凄い。
 
IMG_2806.JPG
 
これで一気にフィールドゴール圏内に進んできたファルコンズ。
いやいや、これはもうダメだろ。
残り時間は4分くらいだし、ここで時間使われてフィールドゴール決められたら万事休す。
って誰でも思うよね。
 
ところがここからのペイトリオッツディフェンスが凄い。
QBサックで後退させ、さらにファルコンズがフェイスマスクの反則を犯して15ヤード罰退。
一度はフィールドゴール圏内まで攻め込まれたのに結局パントで終わらせた。
あっぱれ!!!
 
この辺りからファルコンズファンの顔色が変わりだした。
反対に俄然活気付くペイトリオッツファン。
でも時間は残り3分半。
どうするブレイディ!!!
 
続く・・・(まだ終わらんかった←)