三菱電気名古屋 vs アイシン三河 | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

昨日は、午前中スパーズとクリッパーズの熱戦をリアルタイム観戦したあと、バスケが見たくなって刈谷へと出かけました!

ゲームがあればいつでも思い立ったらすぐ見に行けるのはいいです。
NBLはホントにわかファンなんで、とりあえず地元の三菱とアイシンを応援してみようと思ってたんだけど、昨日はレギュラーシーズン最終戦でその三菱とアイシンのゲーム。

それじゃ、今回はどっち応援なの?ってことですが、にわかファンがバスケを楽しむ極意その1は「ホームチームを応援する。」なので、まよわずアイシン応援。
ニューヨークでレジーさんを応援してブーイングを浴びるのを楽しむ・・・なんていうマニアックな楽しみ方はにわかファンには無理です。
会場一体となってみんなで応援してるほうが絶対楽しい。

にわかファンがバスケを楽しむ極意その2は「とにかくお気に入りの選手をみつける。」
小難しい事考えずにプレイスタイルでもルックスでもなんでもいいんです。
とにかく「あ、この選手好みだ!」って思う選手をみつけてゲームを見てると自然に応援に力がはいります。

ちなみにアイシンのわたしのお気に入りはギャビン・エドワーズ。
この日は13得点、16リバウンド、2ブロックの活躍。

みよ、この華麗なダンク! ぶれてるけど・・・・(^ ^;)

32175


32183


32191



そしてブロック!!

32225



エドワーズも良かったけどこの日はなんといっても橋本竜馬、喜多川修平 両選手の活躍が光りました。
スリーポイント決めまくり!!
とにかくアイシンはやることなすことみんな上手く行って、素早いパス回しからズバっとノーマークの選手にボールがわたって華麗なスリーやダンクがガンガン決まるので見ていてホント楽しかった。
こーゆープレイはおそらくバスケ知らない人がみてても面白いと思うんだけどな。

にわかファンでありながら、結構マニアックなわたしは、スコット・モリソンの地味~なオフェンスリバウンドにもかなり萌えましたが。(笑)

そう、そう、この日はご当地ヒーロー グランスピアーが応援に来ててちびっ子も大喜び。

32132


そんなわけで昨日はバスケ三昧の楽しい1日を過ごしたのでありました。

帰ってからツイッターを覗いてたら、なにやら関東でもNBL観戦会(?)があったようで「田臥のプレイは絶対みとくべし!」的なツイートが。
NBAも面白いけど日本のバスケもおもしろいゾ。
なんてったってすぐ近くで見れるのが楽しい。
そっか、田臥のプレイはやっぱすごいんだ~。
リンク栃木のゲームも見てみたいな・・・
でもレギュラーシーズン終わっちゃったし・・・

あ!!!
プレイオフ、アシシンとリンク栃木が1stラウンドを勝ち上がれば、セミファイナルで当たるんだ。
この場合ホームコートアドバンテージはアイシンなのかしら?
プレイオフ壮行会で確か「クォーターファイナル、セミファイナルは刈谷でやる」って言ってたような・・・
刈谷でやるなら要チェックや~~~!

プレイオフは三菱のゲームもみたいしな。
なんてったって名古屋のチームですから。
だがしかし・・・・これまでわたしが見たゲームは3試合ともすべて負けゲーム。
いやいや、三菱ファンからもう来るなと言われそうです。
でも、また行くからね。(おぃ・・・)
お気に入りの中東泰斗クンがこの日のゲーム終盤に膝を痛めたのがちょっと心配ではあります。

NBAのプレイオフもカンファレンス・セミファイナル突入で盛り上がってますが、NBLのプレイオフもこの機会にぜひとも生観戦してみようと思ってマス。(・∀・)