そろそろNBAモードに切り替えることにします。(笑)
まずは4の06。
毎回ついつい忘れてしまうクリッパーズについてです。
♪クリス・ポール、クリス・ポール 配管詰まりに クリス・ポール♪
さてさてなかなか不信感は拭えないクリッパーズ、今年のプレイオフはどこまで行けるのか!?
なんて言ってたら、スパーズ負けてるじゃないっすか。(笑)
ま、このままズルズル行くスパーズじゃないと思いますけどね。
さくさく行くよ~!
4の07からはプレイオフ必勝法について語ります。
プレイオフ必勝法 その1
相手より沢山点を取りましょう!
当たり前の事ですが、この取り方が上手いチームが勝ち残るわけですな。
色んなパターンで点を取る事が出来、さらにその精度が高いチームが有利。
CP3頼み、ハーデン頼みのクリッパーズ、ロケッツは7戦を勝ち抜くのは難しいのか?
その辺に注目してプレイオフを見てみましょー。(^o^)/
引き続きプレイオフ必勝法。
今回はディフェンスを取り上げます。
プレイオフ必勝法 その2
相手より失点を減らしましょう
ディフェンスも大事です。
「ディフェンスレイティング 10位以下のチームは優勝したことがない」
Kenchさんのこの一言 要チェックや!!
このプレイオフ、歴史に残るようなスティールをやっちゃう選手は出るのか?
個人的にはステフに期待~~~!!
まだまだ続くプレイオフ必勝法。
チームワークについて語ります!
プレイオフ必勝法 その3
皆で勝ちましょう。
やはり長丁場、一人の力では勝ち抜けません。
力が分散してるホークス、ウォリアーズ、キャブスは有利。
そして・・・
ロケッツの秘策はどーなった?(爆)
な、なんとジョシュ・スミスが気を遣い出した!?
