ハリーポッターで好きなシーンをあげてみる | アラフィフすみっ子の目指せ!50キロ台<ダイエット記録>

アラフィフすみっ子の目指せ!50キロ台<ダイエット記録>

第2子出産後から太ったままで40代半ばまで来てしまいました。
本気のダイエット記録です。
MAX70kg→60kg→55kg(予定)

 

読んでくださりありがとうございますおねがい

すみっ子と申しますニコニコ

 

ドラマや映画を見ることが日課と言っても

過言ではないほど、毎日のように見ています。

 

放送中のものはもちろん、過去のもので

まだ見てなかったものも配信サービスPC

を利用して見ています。

 

主にレビュー記事を投稿していますので

今後ともごひいきに照れ

 

 

舞台版「ハリーポッター」を見に行ってきたということで、映画版の好きなシーンを3つあげてみます!

 



1つ目は、第1作目「賢者の石」でハリーが初めて魔法の世界に入るシーン!

 

 

ハリーがダイアゴン横丁に連れて行かれたとき、色々な魔法の店や人々に驚きながら歩く姿がとても可愛らしいです。

 

 

そして、杖屋で自分の杖を手に入れたときの感動や、ホグワーツ特急に乗ったときの興奮が伝わってきます。

 

 

このシーンはハリーが魔法の世界に魅了されるきっかけになったと思うので、私も一緒に感動しました。

 

 



2つ目は、第4作目「炎のゴブレット」でハリーがドラゴンと対決するシーン!

 

 

三大魔法学校対抗試合の第1課題で、ハリーは火を吐くドラゴンから金の卵を奪わなければなりません。

 

 

ドラゴンはとても恐ろしくて強力なので、ハリーは苦戦しますが、自分の杖を使って空を飛んだり、ドラゴンを欺いたりして卵を手に入れます。

 

このシーンはハリーの勇気や機転が光る場面で、スリル満点で見ていてハラハラしました。

 

 

3つ目は、第7作目「死の秘宝」でハリーが自分の運命に向き合うシーン!

 

 

ヴォルデモートとの最終決戦の前に、ハリーは自分が死ぬことを覚悟します。

 

 

そして、自分の家族や友人たちと別れを告げるために死者と会話することができる石を使います。

 

 

このシーンでは、ハリーが自分の愛する人たちに支えられていることや、自分の選択に後悔しないことが感じられます。

 

 

このシーンはハリーの成長や心情が描かれていて、見ていて涙が出ました。

 



以上が私の好きなシーンです。

 

 

まあ他にもあるんですが、トップ3はこんなもんかな。

映画しか見てないので、原作も読んでみようかと思ってます☺️

 

 

↓舞台版についてはこちらの記事もどうぞ↓

 

 

 


すみっ子がヘビーユーザーになっている
動画配信サイトはこちら


初めての利用なら30日間無料でお試しOKキラキラ
U-NEXTではポイントを使えばハリーポッターシリーズが
全作視聴可能です!