手作り野菜日記

福島県須賀川市の工務店。福島県内で新築・リフォーム・不動産でお悩みの方はアドバンスホーム までお問い合わせ下さい。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

久しぶりの釣り

久しぶりに小名浜で釣りをしてきました。

 

朝マズメねらいでAM3時に到着。

 

釣果は・・・

 

 

 

小さいアジGet!!

 

刺身やフライには小さすぎるので鯵の南蛮漬けにしました。

 

 

 

 

 

内臓・エラ・ゼイゴをとって下処理完了。

 

 

 

 

 

下味に塩コショウしたら薄力粉をまぶして低温でじっくり揚げます。

 

 

 

 

 

揚げている間に玉ねぎ・人参・ピーマンをスライスしてタッパーにセット。

 

つけ汁も作りました。水・醤油・酒・砂糖は分量適当でアルコール飛ぶまで沸かします。

 

 

 

 

 

あとは鯵が温かいうちにつけ汁をかけて冷蔵庫で冷やせば完成。

 

頭から骨まで食べられてカルシウムたっぷり摂取できました。

 

次回はフライサイズ・刺身サイズ狙います。

 

ちなみに1:30出発 釣り3:00~5:30 帰宅7:00

 

ハードスケジュールでした。

 

2022畑始動

今日は少し寒いですがここ数日暖かい日が続いています。

 

今年は花粉が多いのか目のかゆみ・鼻水・のどのエガエガがひどいです。

 

売り切れる直前のジャガイモの種芋を買ってきたので土づくりから始めました。

 

 

 

 

連作障害にならないよう過去にまだ何も植えていない場所を

 

スコップで掘って、ふるいにかけ石や草を除去しました。

 

けっこう重労働で畝づくりまではいきませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして毎年庭に咲くピンクの花。

(正式名称わかる方教えてください)

 

疲れてたけどそのあと2時間バドミントン。

 

2日後の今日、筋肉痛になったけど久しぶりに運動して

 

汗もかいたので気持ちよかったです。

 

少しずつ春野菜・夏野菜の準備をしていきます。

春を感じるフキノトウ

花粉が気になる季節になりました。

 

おうち時間を楽しむと決めた休日。

 

庭を30分探索してやっとみつけたのがこちら!!

 

 

 

 

実は先週も探してまだ小さく数もそろってなかったので

 

今週リベンジだけどこれしか取れなかった。

 

寒いからかな?

 

 

 

 

 

 

 

夕飯にフキノトウ&ちくわ&かまぼこを天ぷらにしていただきました。

 

ほのかな苦みと鼻から抜ける独特の香りを楽しめました。

 

そろそろ畑の準備もしなくては・・・

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>