こんにちは(*^▽^*) 大分涼しくなったなぁと思ったら熱くなったり、本当この時期は服選びに困りますね(-。-;)
そんな9月ですが、9月といえば区議会が開かれます。
先日もお伝えしましたが、当会は「学校給食の放射線測定について」と、「甲状腺検査の実施」について陳情を提出しています。
陳情を提出する前に、墨田区教育委員会・学務課と懇談をし、意見を伝えてありますが、議会にも正式に陳情を提出しました。
本日議会運営委員会が開かれ、正式に二つの陳情が委員会に付託されることが決定しました!さて、どんな議論になるのか要チェックです。
区民であればどなたでも傍聴することができますので、お時間に都合のつく方はぜひ傍聴に行きましょう!来年4月はいっせい地方選挙です。区議会議員さんたちがどんな姿勢で原発事故問題に取り組んでいるのか、いまからチェックしていくことが必要です。\(*`∧´)/
さぁみんな傍聴に行こう☆
【審議する日時はつぎのとおり】
▼原発事故にともなう甲状腺の検査について
福祉保健委員会で審査をします。
福祉保健委員会は9月19日(金)の午後1時開始です。
▼学校給食の放射性物質の測定について
区民文教委員会で審査されます。
委員会は9月17日(水)午後1時開始です。
両委員会ともに区役所17階の第1委員会室で行なわれます。
詳しくはこちら