2015年、動きはじめます。 | 墨田区の子どもを放射能から守る会

墨田区の子どもを放射能から守る会

〜活動報告ブログ〜

放射能の問題に不安を抱くママパパが集まり、
育児のこと、食生活のこと、放射能問題など
交流することを基本に活動しています♫

大分久しぶりの投稿になってしましました^^:

2015年になりました!

12月に総選挙が終わり、年始に安倍首相は原発再稼働元年にする…

などいっていますが、事故は終ったの?

被災者は?放射能の影響は…?問題は解決していません。

今年も地道にですが、活動をしていきたいと思います。

宝石ブルー墨田区の放射能対策はどうなっているの?

宝石ブルー食事で気をつけていることは?

宝石ブルー免疫を高める食事は…??

宝石ブルー放射能問題のそもそもから子育てまで、気になること

1人で抱える相談してください^^

皆さんの参加をお待ちしています。

と き:1月25日(日)10時~12時
場 所:トッピングイースト
    ※「本所吾妻橋駅」から徒歩10分程です。
    こちら→http://www.toppingeast.com/about/
参加費:無料です。

交流会後、近くのお店でランチ新年会ができれば…と思っていますヾ(@°▽°@)ノ

☆お申し込み方法は☆
 sumidamamanokai@gmail.com までご連絡ください。
 また、ブログに直接メッセージをいただくことでも結構です。ヒマワリ

★「放射能から子どもを守る会」は、毎月1回のペースで集まり、原発事故の影響や、子育て、食生活で気をつけていることなど、相談、共有する場所を大切にして活動をしています。
また、直接墨田区と懇談し、保護者のもっている疑問、思いを伝え、自治体職員の皆さんと一緒に、放射能から子どもたちを守る墨田区づくりを進めています。興味関心のあるかた、ぜひ一緒にやりませんか?随時会員募集中です(‐^▽^‐)