スーパーの



営業時間も長いし、なんでも、四国は高知県産の牛乳が置いてあるとかいないとか


しかも、その牛乳は低温殺菌の上、牛さんから乳を絞った搾乳日まで記載されているという話まで


これは早速チェックせねばっ


ということで、体調不良で幼稚園を休んだ息子に「鉄道博物館行こうよ~


…しかし、やんだと思っていた雨が再び降り出していたので、赤子まで背負って濡れながら自転車では行けないし、かといってスーパーのために電車に乗るなんて。。
息子に「やっぱり博物館また今度~


仕方が無いので泣く泣く東京スカイツリー駅から東向島駅まで140円×2を払うことに



まあ、業平橋から東京スカイツリーに駅名が変わっての初めての乗車だったので、ここは良しとしようっと…。。

一通り鉄道博物館で遊ぶも、体調不良故いまいち盛り上がらず。
さっさと最大目的地の
「グルメシティ東向島店」へ



雨の為か、かなり肌寒い店内を見回す。
新しいのか、とってもキレイで整然とした店内。
それでっ




、、ん?んん??…何だか棚が閑散としておりますが。。
高知っ♪高知っ♪ …高知~ぃぃぃ、、、…
…ない? …ない?? もしや、、もしや、、、
アレ? ……やっぱ無いや。。。………

…



ナンノタメニ、ココマデキタノ?

整然としすぎて寒々しい…と感じるのは心の問題か。。
なんとか収穫物をと思い、北海道小麦使用のPBうどんを購入。

心身ともに冷えたので、早速晩ご飯に熱々うどんを食す。

と思って、食す前の未開封うどんの写真も撮らずじまい~

しかし


そんなグルメシティにライバルが出現っ!
昨日の雨のお出かけで??咳が止まらず熱が出た息子を非情にもお留守番させて、
用事がてら久しぶりに錦糸町のクイーンズ伊勢丹へ。
そこで、なんと!!
見つけてしまいました~

「高知育ち 乳しぼりした日がわかる 低温殺菌牛乳」

確かに搾乳日も記載されていますっ!!!

牛乳を飲む習慣がない我が家ですが、なんとも牛さんに親近感が湧く魅力的な搾乳日記載と、こだわりがありそうなうんちくが書かれた低温殺菌に魅かれ購入。値段は278円。少し高い?
まあ、たまにだから良しとしよう


あと、嬉しいことに広島県産生芋100%使用のこんにゃくも発見



値段は…248円。これまた高い。。

しかし、これもたまにだし~。
次回買うのはお正月の煮しめ用にするし~。(…って誰に言い訳?)
ということで、今回の牛乳に関してはグルメシティはクイーンズ伊勢丹に完敗なのでした~。