魚介のうま味が詰まったイタリア風ブイヤベース Sumi Nabe レシピ | Sumiがある生活 カーボン鍋で作るおしゃれな料理レシピ

Sumiがある生活 カーボン鍋で作るおしゃれな料理レシピ

Sumiがあるとライフスタイルが変わる

カーボン(炭)の塊を削り出して作る調理器具、
スミナベ ・ スミイタ。
炭火同等の遠赤外線効果によって、素材の美味しさを引き出すお料理が短時間でできあがります。
あやせものづくり研究会 旭工業有限会社

今日は主人が釣ってきた魚でイタリア風ブイヤベース。
このお料理、ポイントはしっかり煮詰めること。
Sumi Nabeだと短時間で水分を飛ばすことができるので

 

魚介のうま味が詰まった濃厚なソースを楽しむことができます。

最近お気に入りのロゼのスパークリングを添えてロゼワイン

 

Sumi Nabe 使用

 

材料4人分

かさごなどの魚 2尾

あさり 20個前後

にんにく(みじん切り) 1かけ

セロリ(薄切り) 1本

玉ねぎ(薄切り) 小1個

イタリアンパセリ(みじん切り) 1本

トマト缶 300g

水 300㏄

白ワイン 100cc

オリーブオイル 80㏄

塩、こしょう 適宜

※お好みで魚介類を入れると尚良い

(ムール貝、かに、えび、いか等)

 

パン

 

作り方

①魚の下処理をし皮に切れ込みを入れる

 

②野菜を切る

 

③Sumi Nabe にオリーブオイル50㏄を入れ温め、②を炒める

 

④野菜がしんなりしたら魚、あさりを入れる(エビやカニを入れる場合はここで入れる)

 

⑤火を強くして白ワインを入れ、水分を蒸発させる。

 

⑥鍋の水分が蒸発しトロッとしたらトマト缶と水を入れて煮る

 

⑦味をみて、塩こしょうをする

 

⑧クッキングペーパーなどで落し蓋をして中火で煮詰める

 

➈ソースが魚にしみこむように、途中で煮汁を掛ける

 

⑩煮汁が半分ぐらいになったら、オリーブオイル30㏄を入れる

 

⑪厚手の鍋つかみで鍋を持ち左右にゆすって煮汁とオリーブオイルをなじませる(乳化)

 

⑫イタリアンパセリをふり、できあがり

 

 

▼Sumiシリーズのご購入はこちらから