2024年 5月15日 10年前 2014年5月15日の投稿記事より(アングラの帝王よ4り新劇へ | sumakeiyo20のブログすまけいさようならそしてこんにちはミニシアターミニシアター

sumakeiyo20のブログすまけいさようならそしてこんにちはミニシアターミニシアター

ブログの説明を入力します。
すまけいのことをを綴っていきます。内須磨洋子が投稿します。

)再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場.

ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で

  すま けい 思い出 思いつくまま

   自分の歴史を道端にポロポロこぼしながら流れて

朝の投稿となるから昨日の事になってしまう。
 昨日は地域の事でちょっとかかわっている事で朝から打合せ。投稿が午後になる。暑くなった日だった。今朝は雨模様。気温も少し下がって起きにくかった。
 回りで一人になって鬱にならないようにと言ってくれるが、病気ではないと思うが押し寄せる辛さ、一人感は堪らない。
 今朝のように、どんより曇りの日は上乗せ気味。

2024年 5月15日 10年前 2014年5月15日の投稿記事より(アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_17044345.jpg

転校
      ポンキナシリ転校、1年半通った野付小学校の前。こまつ座の旅公演の時。
 父親の仕事(校長ーそれもポンキナシリから始まる)の転任で小学時代3回の引っ越し、転校をしている
 「国後・望郷」より
 「引っ越しのたびごとに、古びた家財道具は処分された。手になじんだ思い出深い品々も(荷物になる)という理由で、つぎつぎに捨てられた。ようやく出来たトモダチとも明日は勿ち別れなければならない運命であった。(新しいものを、また買えばいいさ)私たちは自分の歴史をポロポロこぼしながら流れて来たのだった」とある。
 後に「それが役者として貴重な経験として生かされている」と言ってくれてる人がいるが・・・

  ーーーーーーーーーー

205日前五月十五日(水) 晴れ模様
 踏み台何度か踏んでいる
踝少し治りかけている。よかった!
足の指爪切り手伝う。自分でやっているが、細かい仕上げだけ不器用さが出てるから。
 すこぶる元気。

     ---------------

日々の綴り 徒然 つれづれ  5月15日(水)晴れ 16,8℃

      夜明と共にウオーキング

    おはようございます
 
     白糸の滝、ナラの滝の溜め水は
澄んだ水面に少しの枯葉を浮かべ
静かに滝の流れを待っている 亀は静かに泳いだり沈んだり
カモは滝の溜水より少し離れたところに餌をくれる人が居るみたい
餌付けられてるよう困ったものだ   
 

 今朝の新宿中央公園は
澄んだ紺色の空の下に朝焼けを広げながら

明けて行ってる

久し振りにスカッとした空

数個浮かんだ雲も癒されるよう

爽やかで少しひんやり感んあるかないかの清々しい空気

緑に覆われてす涼し気さが増す
 ビルへの照り返しや
木々の緑ががきらきらして光輝く季節
 昨日は覚悟していた暑さはなかったが今日は暑くなりそう

雲は薄く広がっているがお陽様さんさんからかんかんになりそう

公園中のドックスペース中にリード離して賑わっていたが

リードを2メートル以上はダメという張り紙看板が出てから

ビルの大きな空間の方にやどこかに散らばってしまった

 ルールとは守る為のもの・・・

雨の日に店舗の軒下でラジオ体操やってる集団がある

開店前と言え人様の敷地・・・

 行き交う人は何時もの様

変わらず何時ものコースをまわって一通り動いて帰

  おんちゃんただいま
薄い紗幕のような雲が張った空

お日様が広がっている
玄関で除菌スプレー

着替えて何時ものように朝支度
 おんちゃんゴハンですよ そして花の水切り替え 
いい季節の真っただ中 深いみどりの中花は
紫陽花に変わっていってる
  そんな朝の始まり 

買出しに行くかどうするか・・・・

 

さっ!!今日も元気でイこうっと!

    ーーーーーーーーーーーーーー