「寒くない暖かさ」と次女の旦那が言いました | 赤ちゃんにアトピー性皮膚炎にかからせない。アレルギーマーチを抑える家づくり

「寒くない暖かさ」と次女の旦那が言いました

《あなたの人生を変える“理由”がたくさんある家》





丹波市10年長生きできる住み心地一番の家。エアコンの数で家の性能・品質がわかる。




★住環境アドバイザーの上郡清政です。

あなたの“いい家”づくりの参考になればいいですね!





『自分の熱が奪われる寒さ』



きのう、お伺いしたお客様宅は築35年です。もう一軒のお客様宅は30年です。両方共建て替えを計画されています。



それぞれ玄関と応接間で話をさせていただきました。




私は、どちらのお客様宅でも自分の熱が奪われていくのがわかります。



熱が奪われる寒さです。



このイラストの原理ですね。





丹波市10年長生きできる住み心地一番の家。エアコンの数で家の性能・品質がわかる。





そしてその後、自宅(モデルハウスとして開放)に帰ると、このイラストのような暖かさがありました。





丹波市10年長生きできる住み心地一番の家。エアコンの数で家の性能・品質がわかる。




でも、この暖かさをほとんどの方がご存知でないのです。



この暖かさは、“人やわらかくする暖かさ”と言ってもいいですね。




話は変わりますが、土曜日・日曜日を利用して次女夫婦が帰ってきました。



1歳と4ヶ月の孫は風呂に入る前、母親の手を離れると裸で家の中を走り回るのです。



母親と、追いかけっこをしています。外は小雪が舞っていました。



このような住環境が、この家にはいつでもどこにでもあるのです。



「寒くない暖かさ」



と、次女の旦那は言いました。



あなたも、ぜひ一度この暖かさを体感されてはいかがですか?





丹波市10年長生きできる住み心地一番の家。エアコンの数で家の性能・品質がわかる。

明笑塾 第119回無料家づくり勉強会


テーマ 『30%』

日時 平成25年3月16日(土)・17日(日)両日共、構造見学会と同時開催いたします。午後2時からです。



体温が1℃下がると、免疫力は30%落ちるそうです。



あなたが選ぼうとしているその家、体温を上げる暖かい家にする仕組みがありますか?



『気密・断熱・換気』はもちろん、それ以外に『室内湿度を下げる』・『足元を冷やさない工法』などが必要です。



高気密高断熱住宅から、さらに一歩進んだ、あなたの健康を護る新しい家づくりを習ってみませんか?




外気温とモデルハウス との比較

  あなたの家と比べてください。


平成25年3月4日(月)朝7時 晴れ

外気温 -3,2℃ 湿度80%

(きのうの最高気温13時6,3℃)


小屋裏 18,9℃

F廊下20,2℃

F居間19,9℃ 湿度38%

床表面 19,5℃

床下  16,9℃ 湿度46%

蓄熱ストーブ14キロ

通気層閉鎖 冬モード



外断熱・二重通気 ソーラーサーキット工法採用



【モデルハウスなう】

外は雪、でもパジャマに何か一枚羽織れば十分動けます。





《モデルハウス開設のお知らせ》


今回『住み心地一番の家』を建てられた兵庫県西脇市鹿野町817ー1の廣田彰三様ご夫婦と、大変なご縁をいただくことになりました。


今後その廣田さんのご自宅を、『住まいの権』の西脇モデルハウスとして使用させていただくことになったのです。


いい家が欲しいあなた!


丹波市柏原町北山290にある11年目のモデルハウスと同様に『体感・体験宿泊』ができますよ!


お気軽にご活用ください。


西脇モデルハウス 0795-22-7026




新企画【杉山家の居住日記】

平成24年11月18日入居されたお客様の生の声をそのままにお伝えしています。いい家が欲しいあなた!ぜひ読んでみてください。




[参考]

どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』

住まいの権 http://www.sumainogon.com  

NO2017