誕生日 | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

ども!
土曜日は両家呼んでお誕生日会(その数日前から買い出しなどの準備)
日曜日は旦那くんが怠い&節々痛い&喉痛いの風邪初期症状をおさえるために旦那のお世話、一人で買い物子育て食事、お風呂~
ぐったりのきのこです。

旦那くんいるのに使えないって一番疲れる!!
私の看病のお陰で(笑)初期症状消え、仕事行きましたが!!






さて、土曜日は少し早めの息子1歳のお誕生日会しました♡
(本当の誕生日は水曜日です)




少し早めから私の方の両親にきてもらい、父に子供みてもらいつつ、母は料理のお手伝い♪

旦那くんは朝から娘の病院に書類取りに行ったり、寿司、ケーキかいにいったり!!



旦那くん両親はお昼前に来ましたが、一升餅の購入にケーキ(旦那くん伝達ミスでダブりました)購入してから来てくれました☆







全員揃い開始♡
(ここからは写真メイン)





大根と鶏のトロトロ煮
ふわふわチキンナゲット
根菜サラダ
野菜スティック
マカロニグラタン
が大人&娘用の手作りメニュー。



息子には
思い付きで作った車型のご飯
息子用味付けのふわふわチキンナゲット
息子用味付けのマカロニグラタン
HAPPYBirthdayの茹で人参



でした♡




娘は軽い風邪&便秘でご飯はあまり食べず主に人参(生)を食べていました。




息子は


恐ろしい食欲で完食!!
気持ちいいほどすべて平らげてくれました♡





二人とも機嫌がよく、大人たちも談笑しながらゆっくり食事できました!





食事後は、餅餅餅♡
ビデオにカメラをかまえ息子に一升餅を背負ってもらいました!!


はじめは重いけど普通に立ち上がり2歩程歩いた時は目を疑いましたが、安定感の悪い風呂敷で巻いた餅だったので、背中の餅が前にズレ、遠心力で転ぶ!!


その後は何度頑張っても立ち上がるのが限度で


立とうとしてはひっくり返りを繰り返して、うまくいかないことに怒って(泣けば可愛いのに(笑))ましたが、ビデオには見事なひっくり返りも撮れていてよかった☆
これからもすくすく育ってください!






そしてお待ちかねのプレゼント。


注文とは違うものが届きましたが、風船♡

あっちこっち風船持ったまま移動したのしそうでした。
大人が手を出そうもんなら「ぎゃーー!!」で一喝!(笑)

喜んでいただけてよかったです。








パパ両親からのプレゼントに







ママ両親からのプレゼント








パパママからのプレゼント
(息子に群がる大人たち)





もーー最高♡




な息子♡
(下の歯いまだに3本!!(笑))





つづきます。





Android携帯からの投稿