いちご~ | あたふたママ日記

あたふたママ日記

夫婦2人ののんびり大人生活一転…
現在は元気な娘をかかえ
はじめての育児に夫婦で
あたふた。。。。。。。

またいちご狩りに行ってきました。体調すぐれないきのこです(笑)







去年も行った(記事にしたっけ?)お友だちファミリーと家族でいちご狩り行きましたー!!


言うまでもないですが、娘、息子、私は大がつくほどいちご好き~
旦那くんもいちご狩りは本当に甘いので大好き~


家族で行くと高いけど(笑)


いちご農家さんが


笑うほど食べてきました。





今回は子供達も30分間ずっと食べていました。
お友だちの所の子もいちごブチブチちぎって豪快に食べてました。ちなみに息子と同級生の1歳7ヶ月ガール♡

前回は人見知りMAXで会ってる間はずっと泣かれていましたが、今回はにこにこしてて可愛かったです♡







そのまま茅ヶ崎にあるお友だちファミリーのお家へ移動し、パパ達が子供達を遊ばせてくれるのでママ達はおしゃべり♡



いまひどい人見知りの息子ですが、なぜかこちらのお宅では全く泣かず、あっさりママの側を離れて、遊びだしました。
それもパパと遊ぶかと思いきや、お友だちのパパと遊びだした(笑)


このパパ本当に遊ぶのが上手でうまーく娘や息子の気を引いてくれたり、息子にはおままごとや積み木まで教えてくれてて、息子はもうベッタリ釘付けでした(笑)

うちのパパはうちの娘とお友だちの娘ちゃんとテレビで流してくれてた「おかあさんといっしょ」の歌を歌ったりしてました。





素敵すぎるパパ達の連携でした♪






デリバリーでお昼もとり、息子以外はデリバリーの釜飯を食べ、息子は離乳食。

息子は食いしん坊なので、ご飯のあと、必ずミルクを飲みます。


この日は離乳食中から先に食べ終わって遊んでるお姉さま達と憧れのお兄様(お友だちパパ)が気になって仕方ないようで、横で食べてる私と、食事を与えてるパパをよけ、椅子から身を乗り出して遊んでる人を見ようとして、ほとんど食べない(笑)
ある程度食べ、お腹が軽く満たされたら、いらないと泣き出し、下ろしてミルクをあげようとしたら…
ミルクになんぞ見向きもせず「きゃーーーー!」と奇声をあげながらお姉さま達とお兄様の所へ行ってしまいました(笑)
残されたうちのパパの喪失感といったらなかったようですが(笑)
そこから午後も遊び通しの子供達。



娘も息子も娘ちゃまもそれぞれ自由に遊んでいるんだけど、たまり絡んだり、なんだかんだうまが合うようで仲良く遊んでました。





このお友だち夫婦、子供ができるまでは本当にアクティブに遊んでいた夫婦で、スキーにスキューバーに自転車、若い頃はバックパッカーとして世界中を旅していた二人なので、そんな昔の旅話を聞いたり、世界中の写真もみせてもらいました。



若い頃しかできない旅をした二人をうらやましく思いながら各国の写真を見せてもらい沢山話を聞かせてもらってとっても楽しかったです。






夕方頃になり、子供達がすこし大人しくなってきたので気分転換に茅ヶ崎の海沿いを歩きました。


冬の海なんて寒いと思っていましたが、北風を防風林が防いでくれるので、海沿いは全く寒くなくて気持ちよかったです。



もういいかげん子供達は眠いと思ったので、娘は抱っこ紐で連れていきましたが
意外や意外にも、海に大興奮の娘。


すごい楽しそう♡



娘は手足の血流が悪いのかひどい冷え性で、寒い日のお出掛けなんかはとにかく不機嫌になるので、外は嫌いなんだろーと思っていましたが、思い込んじゃいけないですね~。

朝からいちご狩りに出掛け、お友だちの家で遊び続けた夕方、ただでさえ不機嫌になる条件がそろってるのに
外でもご機嫌なんて、娘じゃないかと思うほど別人の娘の成長ぶりに夫婦で驚きました。皆が楽しい空気をしっかり感じてくれてるんだと信じたいです。







息子はと言いますと




砂浜に置かれ、嫌そう(笑)

泣かないけど、海になれっこのお友だちの娘ちゃまみても楽しそうなのはわかるけども…
このじゃりじゃりしたの、手につくんですけどーーー状態(笑)デリケート(笑)


かるーくお散歩


するも、息子がウトウトしてきたのでお友だちの家に帰り、軽く片付けして帰りました。






大人も子供もたのしすぎる週末を過ごせてよかったです!




また来年のいちご狩りを楽しみにしたいと思います!!





Android携帯からの投稿