どうも。
子供の汗疹対策に水浴びさせ、娘がはげしすぎてこどもたちと変わらないほどびしょびしょになったきのこです。
また間があいてしまいましたー。
我が家の新入りの息子くん。
最近は姉弟でからむ機会も増え、私たち親も子供が2人になった事に慣れてきましたー。
1ヶ月検診後に新生児肝炎になり、心配のつきなかった息子ですが、先日5ヶ月になりましたー。
おっぱいもミルクもよくのみ
随分大きくなりました。
この日は奇跡的におさまってますが、膝がでかすぎて4ヶ月すぎからバンボに入らなくなりました(笑)
バンボってこんな早く入れなくなるんだっけ?ちなみに娘は今も入れますが…。
体も大きくなるにつれ、発達もどんどん進んでて
4ヶ月なる数日前に見事寝返りをし、このうえないドヤ顔をみせてくれました。
足の力が強いのか
寝返り→前に進みたくて足をじたばた→偶然床に足がかかり前に進むものの腕が耐えられずつぶれる→頭を床にすり付けたまま前に進む→ぎゃーぎゃー言う→顔あげて前に進んだことに気づく
というのを寝返りできるようになった頃から繰り返してました。
初寝返りから2週間この状態が続き、いつの間にか寝返り返りもできるようになってて、いつの間にかコロコロ転がって移動するようになってました。
そして先週かな?5ヶ月入る前には上半身つぶれずに前に進むようになりました。
はい。ずりばいです。
まだゆっくりではありますが、負傷した兵士がするほふく前進の様な感じで前に進みます。
気になるおもちゃは自分でとりにいくし
お姉ちゃんにも積極的にからみにいきます
ソファーでかくれんぼ?もするし
哺乳瓶自分でもちます
一般的にみて早いのか遅いのかよくわからないけど、娘しか知らない我が夫婦からしたら、早すぎてついていけません。
成長を見逃すほどどんどん色んな事ができるようになります。もー軽いパニックです(笑)
ぐんぐん成長し、常ににこにこの息子。
泣くと怪獣みたいだけど、耳栓したいほど声でかいけど、汗尋常じゃないくらいかくけど、我が家の癒し系です。
という、息子ネタでしたー☆
Android携帯からの投稿