お疲れだった娘は19時前に寝てしまいました。。。
さて、お誕生日の続きで、プレゼント編です!!
パパ両親からのプレゼントはまだ届いてないので後日書きます♪
まずはママ両親から。

アンパンマンのソファー!
こちら子供むけのサイズになっているソファーです。

パパが一瞬にして一目ぼれした商品。
私はこんな大きなアンパンマンがリビングに鎮座するのが許せずにいらないと言い続けてきた商品なんですが、気持ちが一気に変わる出来事が(笑)

こちら!!
お友達の家に実際あって娘を座らせてみると…可愛い過ぎる(笑)
こんなの下の子生まれて兄弟でやったらデレデレになっちゃいますよね。
それにこのソファー

広げるとマットレスになってお昼寝できたりするんです。
娘も気に入ってたし、このサイズ感のソファーなんかにちょこんと座れるのって今だけだしって思ったら、いらないって気持ちも吹っ飛びました!
昨日もらったばかりなのに、娘は事あるごとにアンパンマンのそばに寄っていき、ソファーで膝立ちしたり、太鼓みたいに叩いたり、頬ずりしたり、とってもお気に入りです。
ママ両親がプレゼントを買いに行ってくれた時についでにと、お願したのがコレ。

マラカス。
うーたんの方はボタンを押すと3種類の音楽が流れます。
これ、どこのお友達の家に行ってもあるおもちゃで、どこのおうちに遊びに行っても子供同士取り合いになります(笑)
うちでも買ってあげようって思っていたのでついでにお願いしてしまいました。お金は払うつもりだったけど「いいよ!」って事だったのでお言葉に甘えました。
こちらも娘はお気に入りでわんわんのマラカスを振り回したり、うーたんの音楽流したりして遊んでます。
そして私個人から娘への誕生日プレゼントは

こちら。そごうに行った時に一目ぼれして買いました♪家計ではなく私のお財布から♪

娘さん人生初のBRIOのおもちゃです。
紐を引っ張ると虫がくねくね動きます。
虫は嫌いだけどこれは可愛いです。
こちらのおもちゃは紐の部分を食べるか、紐をくわえたままハイハイするので、くねくねの動きは娘に見えてないと思います(笑)
歩くようになってからが楽しいと思うのでしばらくは観賞用にしたいです。
そしてー我々両親からのプレゼントは…

ストッケ❤
新居に引っ越して以来、ダイニングテーブルで食事をするようになった我が家。
今まではIKEAの椅子でご飯を食べさせていましたが、長く使えるものではないし、元々は外食やBBQの時なんかに外で使うように購入していた椅子だったので、長く使える家用の椅子をプレゼントしました。
椅子自体の高さ調節も出来るから大きくなるまで使えるし、大人も使えるほどの安定感と強度のある椅子です。
今までは宙ぶらりんだった足を、しっかりついた状態で食事も出来るのも決め手の一つ。足をぶらぶらしないで座るのって成長を促す上でも重要な事らしい。少しでも娘の成長につながればとの思いでもあります。
ただ今まで宙ぶらりんだった足がついた状態での食事に変わったので、食事中の落ち着きのなさが半端じゃないです(笑)
そのうちなれるだろうから、落ち着きのなさも今は目をつぶります。
番外編として。
パパババが美術館に行った時に買ってくれた絵本もいただきました。

絵本数冊と、大人が読んでも???が浮かぶような内容の児童書。
絵本といえば読み始めてもバタンと閉じて強制終了してくる娘ですが、気長に読み聞かせしたいと思います。
娘の2歳の誕生日はこんな感じでした~。
パパ両親からのプレゼントが届いたらまた記事にしますね♪
娘の早寝と一緒に私も今日は早寝したいな~。
では~。
こちら娘の椅子と同じ椅子。

こちらソファー。

BRIO様
