第4位:田村(名前は不明)
これは麻雀漫画の『根こそぎフランケン』に出てくるキャラクターで、コイツはとにかく生意気で、その生意気ぶりが
若い頃の僕ソックリ。
なの。ただし、精神面は脆いく、我慢を重ねて最後で一気に爆発するんだよね。
それも似てるのかなぁ…
印象的なセリフは副主人公に対して
「アンタが俺を認めないんだぜ」
と言って副主人公が経営している店を客とグルになって嵌めるの。
この時の副主人公の認められない気持ちは古巣における僕の気持ちと一緒だし、副主人公の冷静な判断も麻雀店をやっている僕と同じ考えだし…と、どっちの立場になって見ても面白かったよ。
そして最後は、またも副主人公に破れるんだけど、その度に成長するんだよ。
で、物語のエピローグでも
「他に何ができる、また一からやり直しだ」
と言って麻雀を続ける…
まさに若い頃の僕だわさの気持ちになるよ。
生意気んだけど、ピュアで一途でがむしゃらで…
そんな後輩なら応援したいよ、ホントに。
第3位:庭野茂蔵(にわのしげぞう)
これでワニ蔵と分かった貴方はスゴい!ええ、このキャラクターも『根こそぎフランケン』に出てくる脇役なんだけど…
一癖以上のクセありまくり人物
なんだよ。性格が天上天下唯我独尊の自信家で、雀荘のオーナーであり、麻雀打ちとしても超一流なんだよね。
で、僕が似てるのは自信家と雀荘のオーナーと、麻雀打ちについては少し似てるくらいで、僕の麻雀の腕前は一流もないよ。
ただ、場の流れや対戦相手の心理状態は、僕も的確に読み切る方で
「相手が最も嫌がる打牌・動き」
が僕も得意だったりするって
やっぱり性格悪いジャン!
シャラップ~じゃなくて、これはゲームなんだから自分を有利にするために
相手を不自由
にさせるの。まぁ、他家への嫌がらせをたくさんするけど、それは
オーラスでトップを取るための布石
なんだよ。あっ、そうか僕のブログの伏線は、布石と一緒だ!
そうか~今自分で気付いたよ。
というわけでワニ蔵が僕と似ているのは
破天荒・傍若無人・俺様体質で、その根底が
「誰よりも負けず嫌い」
という気質から来ているんだろうね、ウン。
このキャラクターは数値で言えばかなり高いよ、80点はあるかな。
next