全員の回答を、そのまま転載するのはさすがにアレ(笑)なので、ポイント高い回答を引用すると…
1は、契約更新の話合いで、大家より賃料値上げの話が出て、採算が合わないとマルハン側は判断して、契約満了時にて閉店を決定したとのこと
2は、禁煙コーナーをやり始めた辺りから下降して行き、最近は厳しい入客で、平日トータル3割弱位とのこと
3は、(回答者全員が)期待している
4は、トータル平均で70%強~80%位行くのでは?とのこと
5は、『普通に考えたら利益を取る』と
『最終日だけは高玉利を避ける営業をシミュレーションで組む』
その他の豆知識情報として…
1、昔の渋谷マルハンタワービルの話だが、月間粗利3億超えしても損益としては”赤”だったそうだ。
台当り/日にしたら1万超え…
昔の2.5円交換で、バケモノ稼働していた頃なら、その台粗も可能だが、現状はとにかくランニングが厳しいでしょうね。
2、閉店の仕方ですが、旗艦店だからこそ華々しく終わるのがマルハン流であり、印象に残る終わらせ方もブランドとしての印象に残る手法をマルハンなら徹するでしょうね。
である。驚いたのは、1はダメ元の質問だったのだが、まさか本当の閉店理由も倶楽部メンバーがゲットしてくれるなんて…
さすが!我が同士
と頼もしく思いましたよ。さて、外堀の情報も集まったし、10:40に渋谷に着いたこともあり
せっかくだから渋谷全体の頭取りをするか…
と、まずは渋谷駅前のガイアへ向かった。
next