1/17の渋谷(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


前置きが長くなったけど、マルハンのファイナルパーティーの語句を見ても、僕はマルハン渋谷タワービルの閉店日に行く考えが最初はなかった。

ただ、この情報は世間に大きな影響を与えており、ネットだけでなく、新聞にも掲載されたほどだった。

そういうのを加味すると

世間はマルハン渋谷タワービルの閉店をどう捉えているのだろうか?

の思いが強くなった。僕自身は、そんなイベント告知をしても、おそらく客は来るまいの考えだった。

だが、僕の考えは間違えているのかもしれない…

そんな当日の予想が全く分からないこともあり、自分のセンスを自らの目で確認したい!の考えで当日僕は渋谷に足を運んだ。

足を運んだんだけど、僕はやっぱりこの告知を信用していなくて、開店前に並ぶことなく10:40に渋谷に着いたくらいだった。

道中、僕もずいぶんいい加減になったなぁ…と思った。

昔ならこんなニュース系の情報だと

朝の8時には現地に着き、人の流れを見るくらい真面目な業界人

をしてたのに、それが今や…

考えがぶれているから遅れたのか?閉店イベントの拒否反応から遅れたのか?

答えは自分でも分からなかったが、三重オールナイト営業のリポートとは違い、足取りは確かに重かった。

足取りが重いのと同様に記事のアップが今日になったのも

やる気

と関係するだろう。ギャラが発生しなくても、僕は自分で大事だ!と思ったら

なにがなんでも早くする

人間なのだから。ただ、記事にするなら

充実した記事にしたい

の気持ちは変わらなかった。その証拠に道中で業界人倶楽部のメンバーに以下の質問を僕はしていた。

1、マルハン渋谷店の本当の閉店理由。

2、マルハン渋谷店の近年の稼働状況(噂レベルで構いません)。

3、今日はファイナルパーティーとあり設定や釘に期待出来るか?

4、今日の稼働率はどのくらいあると思われるか?

5、(重要)もしも、皆さんがマルハン渋谷店の店長さんとして今日の営業展開はどのように試みるか?

※質問は原文まま

これに対してメンバーの回答は…

next