打ち続けた意味(その2) | 不屈座のブログ

不屈座のブログ

ブログの説明を入力します。


トイレ後も10分も打たずに前回の原稿を書き続けて、ようやく実戦を再開するも

まさかのSTスルー…

まぁ、自分で流れをぶった切りしたんだ、仕方ないと諦めてライトミドルのCRドラセグの席を目視すると大当り後の78回転の台があった。

この台はライトミドルの場合、大当り後50回転しか電サポが付かず、残りの50回転は潜伏確変になる台だった。

ただ…空台だからと言って意気揚々と席に座るも店の罠があるんだよね。

店がリセットをするのである。これをされてしまうとミイラ取り状態になるのである。

対策と言うより本当に潜伏確変かどうかは1回転回して枠ランプで判別するしか方法はない。

もし本物なら「ある色」が100回転まで続くのである。

いざ打つと潜伏確変だった。しかし100回転までに大当りすることなくスルー。

こうして敗者復活戦が実ることなく夕方5時過ぎに実戦終了。

全てを差し引きしたら3400円のマイナスだった。

1日だけを振り返った場合、充分過ぎるほど遊べた日と言えよう。

だが、勝つ目的は果たせなかった。そこが僕らしいよね。とりあえず三重行きの準備をするなら故障した充電器の補充からだね。

と、ドコモに来たら一時間待ちだって…

ならば充電を先にしておくか。予定は未定と言うか、現地には今日中に行きたかったんだけど…

ホントのあてのない旅になりそうだ。